LAN-NCW150/Sの取扱説明書・マニュアル [全55ページ 6.45MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					lanncw150s.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-21
					http://www.logitec.co.jp/.../lanncw150s.pdf - 6.45MB 
 - キャッシュ 
					
						23000view
					
					55page / 6.45MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	20 21Chapter	2 導	入	編 LAN-NCW150/Sここではカメラと無線親機(無線ルータまたは無線AP)を、WPS機能を使って無線LANでつなぐ方法を説明します。無線親機がWPS機能を持たない場合パソコンよりカメラのWebブラウザ版設定ユーティリティに接続し、無線ルータ/無線APの無線LAN設定の内容を手動でカメラに設定します。設定方法については、P103「無線ルータ側にWPS機能がない場合」をお読みください。■1 カメラを無線LANでつなぐ前に、無線親機などの機器の電源をオンにします。カメラの初期値では、DHCPサーバ機能が有効になっています。そのためルータなどの無線親機をあらかじめ起動しておき、無線親機のDHCPサーバ機能が動作している状態にする必要があります。有線ルータ+無線APでご使用の場合は、両方の電源をオンにしてください。■2 付属のスタンドなどをカメラに取り付けて固定しておきます。付属のスタンドの取り付け方法は、P16「付属のスタンドについて」をお読みください。カメラを無線LANでつなぐカメラ ルータ3m以内注   意付属のスタンドカメラを使用できるようにネットワークに接続します。●導入時はDHCPサーバ機能が利用できる環境が必要ですカメラは初期値では、DHCPサーバよりIPアドレスを自動取得するように設定されています。そのため、導入時は、カメラを接続するネットワークにDHCPサーバ環境が必要です。DHCPサーバ機能が利用できる環境にカメラを接続し、カメラのユーティリティを使って固定IPアドレスに変更することで、DHCPサーバがない環境でもカメラを使用できるようになります。カメラを固定IPアドレスに変更する方法については、P41「カメラのIPアドレスを設定する」をお読みください。●インターネット経由で映像を閲覧するにはWindowsパソコンが必要です設定にはWindowsパソコンが必要になります。カメラを接続したネットワークに接続できるWindowsパソコンをご用意ください。すべての設定が終わり、カメラの映像にアクセスできることが確認できれば、Windowsパソコンがなくても利用できるようになります。1 カメラをつなぐ接続を始める前にパソコン接続例カメラ ルータ
 
	
		
			参考になったと評価
  
7人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									1059 view
								 
		
								
									
									451 view
								 
		
								
									
									300 view
								 
		
								
									
									327 view
								 
		
								
									
									299 view
								 
		
		
		
				 
				
				
				
		もっと見る