RC-230ACの取扱説明書・マニュアル [全21ページ 1.09MB]
78627.pdf
gizport - 2013-10-01
http://153.127.244.43/.../78627.pdf - 1.09MB
- キャッシュ
8041view
21page / 1.09MB
17運転前の準備と確認 警告 ●本製品は家庭用なので、業務用のような使い方をされますと著しく寿命が縮まります。 お願い 初めてお使いになるときは 確認する 1 機器の近くにスプレー缶や 燃えやすいものがないこと を確認します。 2 ガス・電源の接続が確実で あることを確かめ、お部屋 のガス栓を全開にします。 禁止 お部屋のガス栓(例) 18運転のしかた ●初めてご使用になるとき、強化ガスホースを外したとき、しばらく使わなかったときには、強化ガスホース内に 空気が入り、運転操作をしても一回の操作で運転をしない場合があります。運転操作後、約30秒たっても点 火しない場合は、自動的に運転を停止します(デジタル表示部が「 」の点滅表示)。また、燃焼ランプが点灯 後、運転を停止する場合があります(デジタル表示部が「 」の点滅表示)。そのときには、運転スイッチを押 して点滅表示を解除後、再度運転操作を行ってください。 お願い 運転・停止のしかた ガスファンヒーターの基本操作のしかたです。 お使いになられるときは、1~8ページの「安全上のご注意」もあわせてお読みください。 ●運転スイッチを押します。 ●運転/燃焼ランプが緑色に点灯します。 ●対流ファンが回転します。 ●「5~10秒」程で点火し、運転/燃焼ランプが緑色から赤色にかわり、 バーナーに点火したことをお知らせします。 停止のしかた ■運転スイッチを押します。 ●運転/燃焼ランプが消灯します。 ●消火後、対流ファンは数分間回転し続けてから停止します。これは 機器内の温度が低くなるまで風で冷却しているためです。この間、 電源プラグは抜かないでください。 ●点火・消火後に「コツコツ」「チリチリ」という音がすることがありますが、これは機器内部の金属が膨張・収縮し て発生する音ですので心配はありません。 ●消火直後に運転スイッチを押した場合は、すぐには点火しません。約20秒たってから自動的に点火動作に入り ます。 燃焼中、電源プラグの引き抜きによる消火や、消火直後の電源プラグの引き抜きは行わないでください。 機器の故障の原因になります。 注意 禁止 ●ロックがセットされているときは、停止してもロックランプは点灯しつづけ、ロックは取り消されません。 緑色から赤色に かわります。 ランプが 消灯します。 20ページ くわしくは RC-230-261 02.5.7 4:02 PM ページ19
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。