RC-N35ACの取扱説明書・マニュアル [全48ページ 1.83MB]
78727.pdf
gizport - 2013-10-07
http://153.127.244.43/.../78727.pdf - 1.83MB
- キャッシュ
19013view
48page / 1.83MB
●温風をじかに当てない 低温やけどに注意 ガスコード接続のご注意 温風を長時間体に当てない ●スプレー缶厳禁 スプレー缶を機器の前に置かない ●ガス接続(ガス事故防止) ガス接続は強化ガスホースを使用する ●換気必要 換気のご注意 強化ガスホースは、小口径迅速継手付強化ガスホース(ガスコード)と都市ガス用強化ガスホースがあり、ガス種によって異なります。接続の際には強化ガスホースおよび機器のガス接続口に傷やごみなどの異物がないことも確認し、確実に接続する。 ●LPガス・12A・13Aの場合 小口径迅速継手付強化ガスホース(ガスコード) ●その他のガスの場合 都市ガス用強化ガスホース(ネジ接続のため、接続は販売店にご依頼ください。) ●スリムプラグ取り付け禁止 ●機器用ソケット取り付け禁止 ●ガスコード以外のガスホース接続禁止 機器の周辺や上、温風吹出し口前方で、スプレー缶(殺虫剤・ヘアスプレー・カセットコンロ用ボンベなど)を使用したり、機器の前方に置かない。 熱でスプレー缶内の圧力が上がり、スプレー缶が爆発するおそれがあります。 温風をじかに長時間体に当てない。 体調悪化や健康障害の原因になります。 安全上のご注意 6必ず行う 警告 機器本体 スリムプラグ 取り付け禁止 強化ガスホ ス 機器本体 機器用ソケ ト 取り付け禁止 ゴム管用プラグ ゴム管 機器本体 ゴム管接続禁止 クチゴム付 ガスホ ス 接続禁止 温風の直接当たる場所で就寝しない。 低温風でも連続的に当たると低温やけどの原因になります。 (特に乳幼児、お子様、お年寄り、病人など、自分の意思で身体を動かせない方。疲労が激しいとき、お酒や睡眠薬を飲まれた方、皮膚や皮膚感覚の弱い方などがお使いのときは、周りの方が注意してください。) 換気必要 ●必ず換気する。使用中は1時間に1~2回(1~2分)程度換気扇を回すか、窓を開けるなどして換気する。 換気をしないと一酸化炭素中毒を起こし、死亡事故にいたるおそれがあります。換気は2カ所以上の(風の出入りのある)開口部を設けると効率よくできます。換気扇を使用する場合でも換気扇から離れた位置の窓を開けないと十分な換気ができない場合があります。 ●換気できない場所では使用しない 窓が凍結する場所や地下室など、換気ができない場所では使用しない。一酸化炭素中毒を起こし、死亡事故にいたるおそれがあります。
参考になったと評価
30人が参考になったと評価しています。