RC-E4001NPの取扱説明書・マニュアル [全48ページ 3.09MB]
78687.pdf
gizport - 2014-03-03
http://153.127.244.43/.../78687.pdf - 3.09MB
- キャッシュ
29209view
48page / 3.09MB
33機器を左右それぞれ約20度まで回転させることで、お好みの方向に温風の向きを変えることができます。温風の向きを変える「スイング機能」¡回転させたときに機器が転倒したり、強化ガスホースやガス接続口、および電源コードにむりな力がかからないように強化ガスホースや電源コードは少したるませてください。¡機器が転倒しないように、ゆっくり回してください。¡機器を回転したあとに、温風吹出口の前に可燃物がないか確かめてください。補足●暖房使用中および使用直後は、操作部・取っ手以外は高温になっています。やけどのおそれがあります。特に温風吹出し口付近、エアフィルター部などの高温部には触れないでください。注意 高温注意1機器の上部を、両手で押えて回す。ゆっくり回して、お好みの角度に調整してください。左右それぞれ約20度 まで回せます。 便利な使いかた¡機器にもたれかかったりしますと、転倒のおそれがあります。特に小さなお子様のいるご家庭はご注意ください。¡台脚の回転部に手を入れますと、手を挟んだり、けがをするおそれがあります。特に小さなお子様のいるご家庭は、ご注意ください。¡強化ガスホース、電源コードを台脚の回転部に巻きつけないでください。機器が故障したり、強化ガスホースや電源コードが破損し、感電・ショート・火災の原因になります。お願い¡機器本体を手で押えたとき、静電気や微少な振動のような感覚を感じることがありますが、異常ではありません。気になる場合には、コンセントに差し込む電源プラグの向きを換えてください。補足小さなお子様のいるご家庭では、回転により手をはさんだり、けがをすることを防ぐためにスイング機能をロック(固定)してご使用になれます。(付属のねじを使用して固定します。)スイング機能の固定2付属のねじを使用して台脚の裏側から本体に向ってねじ込む。矢印のついている下側の穴にねじをねじ込みます。¡機器を倒したとき、台脚の回転により、手をはさまないようにご注意ください。¡本体と台脚が平行になる形でねじを回してください。平行でないとねじが入らない場合があります。¡ねじは最後まで確実に回してください。ねじを最後まで確実に回さないとスイング機能を固定できない場合があります。お願い1機器を倒し、台脚の裏側が見える状態にする。
参考になったと評価
63人が参考になったと評価しています。