RHF-556FT IIIの取扱説明書・マニュアル [全36ページ 0.90MB]
78708.pdf
gizport - 2013-08-22
http://153.127.244.43/.../78708.pdf - 0.90MB
- キャッシュ
26546view
36page / 0.90MB
4使用時の注意警告 火災予防爆発予防●機器周辺は常に右図の離隔距離を確保し、燃えやすい物などを置かない。機器の上や周囲に燃えやすい物を置くと、火災の原因になります。●機器の上や周囲には燃えやすいものを置かない。また、可燃物(家具、カーテン、洗濯物など)を機器に近づけない。火災の原因になります。●温風吹出し口や空気吸込み口に、紙、布、異物などを入れたり、ふさいだりしない。異常燃焼し、一酸化炭素中毒や火災の原因になります。●火をつけたまま外出は絶対にしない。予期せぬ事故の原因になります。必ずガス栓を閉じてください。●おやすみになるときは、タイマー運転以外では、使用しないでください。ガス栓を閉じる前側1m以上左側10cm以上右側10cm以上上方30cm以上後側背面カバーの寸法禁止発火注意発火注意●給排気トップ周辺の障害物(壁面等)とは、常に右図以上の距離を確保する。防火上必要な寸法です。上方 60cm以上 側方 15cm 以上 側方 15cm 以上 下方 15cm以上 前方 30cm以上 確認温風を あてちゃだめ! 低温やけど予防●温風をじかに長時間身体にあてないこと。低温やけどの原因になります。また、体調悪化や健康障害の原因になります。※比較的低い温度(40~60℃)でも長時間温風があたっていると低温やけどのおそれがあります。特に乳幼児・お年寄・身体の不自由な方には付添いなしで使用しないでください。禁止
参考になったと評価
39人が参考になったと評価しています。