FH-G3211Yの取扱説明書・マニュアル [全16ページ 2.66MB]
FH-G3211Y.pdf
gizport - 2013-08-20
http://doc.coronaweb.com/.../FH-G3211Y.pdf - 2.66MB
- キャッシュ
27974view
16page / 2.66MB
注意 (CAUTION)指や異物を入れないシリコーン配合製品を使用しない温風吹出口やファンヒーターの内部には、紙・布・プラスチックなどの異物を入れないでください。発煙・発火のおそれがあります。温風空気取入口の中に、指・棒・針金などを差しこまないでください。けがをするおそれがあります。ファンヒーターの故障の原因となることが表示されているヘアケア製品などは、シリコーンが配合されています。ファンヒーターと同時に使用しないでください。燃焼シリコーン配合製品部 にシリコーン 酸 化 物 が 付 着し、点火ミスや途中消火などの原因となります。注意表示がなくてもシリコーンが配合されている製品(化粧品類・保湿用クリーム・衣類の防水剤・柔軟剤、家具などの つ や出し剤など)も同 時使 用は控えてください。やむなくご使用になる際はファンヒーターの運転を一時的に停止し、使用後は換気を十分おこなってから運転を再開してください。シリコーン配合製品が原因で修理を依頼されたときは、保証期間内でも有料となります。カーテン、寝具など可燃物近接禁止カーテン、布団、毛布など燃えやすいもののそば、ほこりの多い場所などでは使用しないでください。火災が発生するおそれがあります。可燃物から離す距離は3ページの「可燃物との距離」にしたがってください。電源コードを傷めない居室内給油禁止電 源コードに無 理 な力を加え たり、物をのせたりしないでください。また、電源プラグを抜くときは、コードを持って引き抜かないでください。火災や感電の原因になります。異常時使用禁止におい、 すすの発生、 炎の色など異常を感じたときは使用しないでください。異常燃焼のおそれがあります。 電源プラグは確実に差しこむ給油は、必ず火の気のないところでおこなってください。火災のおそれがあります。 電源プラグはコンセントに根元まで確実に差しこんでください。また、 傷んだプラグやゆるんだコンセントは使用しないでください。火災の原因になります。ぬれた手での抜き差しはしないでください。感電の原因になります。緊急時は電源プラグを抜いて消火してください。ほこりの除去長期間使用しないときは電源プラグを抜くエアーフィルタは、週1回以上必ず掃除してください。ごみ、ほこりなどでフィルタがつまると、異常燃焼のおそれがあります。長期間使用しないときは、 電源プラグを抜いてください。火災や予想しない事故の原因になります。電源プラグのお手入れをする温風に直接あたらないときどきは電源プラグを抜き、ほこり及び金属物を除去してください。ほこりが たまると湿 気 など で 絶 縁不良になり、火災の原因になります。温風に直接長時間あたらないでください。低温やけどや脱水症状になるおそれがあります。次の場所では使用しないお子様、お年寄り、病気の方などがお使いになる場合は、周囲の人が十分注意してください。火災や予想しない事故の原因になります。水平でない場所、不安定な場所風のあたる場所、部屋の出入口および屋外マントルピースなどファンヒーターが囲われる場所ほこりや湿気の多い場所不安定な物をのせた棚などの下可燃性ガスの発生する場所またはたまる場所直射日光の当たる場所、温度の高い場所動・植物の育成・栽培など人のいない場所標高が1500mを超えるような高地理・美容室、クリーニング店、はんだ付け作業所、 メッキ・塗装工場などスプレーや化学薬品を使う場所高温部接触禁止燃焼中や消火直後は、温風吹出口付近が高温となりますので、 手などふれないでください。やけどのおそれがあります。小さいお子様のいるご家庭では、特に注意してください。分解修理・改造の禁止特殊用途には使用しない故障、破損したら、使用しないでください。不完全な修理や改造は危険です。お買い求めの販売店に修理を依頼してください。食品・精密機器・美術品の保存や、動植物の飼育・栽培などには使用しないでください。2使 用に前
参考になったと評価
49人が参考になったと評価しています。