JA-SP25Gの取扱説明書・マニュアル [全6ページ 0.48MB]
P020120321456260447205.pdf
gizport - 2013-09-25
http://image.haier.com/.../P020120321456260447205.pdf - 0.48MB
- キャッシュ
6063view
6page / 0.48MB
8禁止接触禁止プラグを持つ電源プラグを抜くときは、コードを持たずにプラグを持って抜くコードを引っ張ると、コードが破損し、感電・ショート・火災の原因になります 。排熱口には指や手を入れないケガをする原因になります 。お手入れに揮発性のあるものは使わない揮発性のあるもの(シンナー ¥ ベンジン ¥ ガソリンなど)を使用すると、変形や割れが発生することがあります 。ドレン用ポリタンクの水は満水になるとあふれ出します。早めに捨ててください 。定期的に水を捨てるドレン用ポリタンク電源プラグ・コードの安全点検電源コードに亀裂や、すり傷がありませんか?電源プラグがコンセントに根本まで確実に差し込まれていますか?電源プラグに異常な発熱はありませんか?電源プラグの刃及び刃の取付け面にホコリが付着していませんか?点検と保管ネジ等のゆるみがないか確認し、ゆるみがある場合は締めなおしてください 。本機はお子様の手の届かないところに保管し、湿度の高いところ、風雨にさらされるところ、直射日光の当たるところは避けてください 。ドレン用ポリタンク内の水を捨て、よく乾燥させてから保管してください 。本体を横にして保管しないでください 。後フィルター前フィルター引き抜く前フィルターカバーアルミフィン7ご注意化学ぞうきんをご使用の場合は、その注意書に従ってください。ご注意フィルターの取り外しおよび取り付け時は、熱交換器のアルミフィンをつぶさないようご注意ください。汚れのひどい場合は、薄めた中性洗剤で拭き取ってください。中性洗剤を使用した後はよく水拭きをし、さらに乾いた布で拭いてください 。よく絞ったやわらかい布で拭く本体直接水をかけて掃除することは、絶対にしないでください。電気絶縁が悪くなり、ショート・感電・火災のおそれがあります。水ぬれ禁止プラグを抜くぬれ手禁止分解禁止水かけ禁止お手入れの際は、必ず電源プラグをコンセントから抜くまた、ぬれた手で抜き差ししない感電やケガをするおそれがあります 。改造は絶対しないまた、修理技術者以外の人が分解したり修理しない火災・感電・ケガの原因となります。修理はお買い上げの販売店または、メーカー指定のお客様修理ご相談窓口にご相談ください 。本体各部に水をかけない電気絶縁が悪くなり、ショート・感電・火災のおそれがあります 。お手入れ前フィルター / 後フィルター別売部品前フィルター希望小売価格 1個 1,575円(税込) (税込)後フィルター希望小売価格 1個 1,575円(税込) (税込)ご購入は、お買上げの販売店、または別紙「お客様修理ご相談窓口」記載の各修理相談窓口へお問い合わせください。汚れのひどい場合は、水洗いしてください 。フィルターのお掃除はこまめに行ってください。フィルターが汚れていると本体内部が結露し、故障の原因になります 。外して掃除機などでホコリを取り除くアルミフィンがつぶれると熱交換がうまく行えず、冷風が出なくなったり、故障の原因になります。アルミフィンが汚れた場合やつぶしてしまった場合は、歯ブラシなどでアルミフィンに沿って上下に動かし、清掃・修復をしてください。アルミフィンのつぶれがひどい場合は、お買い上げの販売店または、お客様修理ご相談窓口にご相談ください。
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。