TAD-22CWの取扱説明書・マニュアル [全32ページ 1.58MB]
TAD-22CW.pdf
gizport - 2013-08-16
http://www.toyotomi.jp/.../TAD-22CW.pdf - 1.58MB
- キャッシュ
12810view
32page / 1.58MB
22日常のお手入れ●やわらかい布で、 からぶきしてください。 ●特に汚れがひどい場合は、 ぬるま湯でふきとってください。 ●手入れ・掃除をするときは、 必ず「運転」 ボタンを押して運転を停止し、電源プラグをコンセントから抜く。 内部でファンが高速回転しておりますので、 けがの原因になることがあります。 また、 感電のおそれがあります。 ●電源プラグを抜くときは、 コードを引っ張らず電源プラグを持っておこなう。 コードを引っ張って抜くとコードの内部が断線して発熱・発火の原因となることがあります。 注意 電源プラグを抜く本機を水洗いしない。ショート ・ 感電の原因になることがあります。 注意 シーズン中は2週間に1回程度掃除してください。●エアーフィルターカバーにほこりが溜まりますと、 空気の通りが悪くなり、 冷風効果が低下します。 次の要領で掃除してください。 ※活性炭フィルターの交換の目安は 3ヵ月です。掃除機で吸い取ります。禁止エアーフィルターカバーの掃除本体のお手入れエアーフィルターカバー水ぬれ禁止お願い●蒸発器のフィンで手を切らないように、必ず手袋をはめておこなってください。●エアーフィルターカバーをはずしたまま使 用しないでください。 熱交換器が露出し、 けがの原因になります。また、 機械部にほこりが入り、故障の原因になります。● 4 0℃以上のお湯で洗わないでください。 フィルターが縮むことがあります。 お願い● 4 0℃以上のお湯は使わないでください。 プラスチックが変形することがあります。 ●次のようなものは使わないでください。 プラスチックをいためますので、 ベンジン・ シンナー・アルコール・みがき粉、塩素や酵素系洗剤などは使用しないでください。 ●化学ぞうきんをご使用の際は、その注意書に従ってください。
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。