REGZA 19P2の取扱説明書・マニュアル [全70ページ 3.27MB]
manual.pdf?no=80911&fw=1&pid=13817
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=80911&fw=1&pid=13817 - 3.27MB
- キャッシュ
20997view
70page / 3.27MB
33バッテリーパックの充電バッテリーパックは充電してお使いください。(電池残量が少なくなると、画面に表示されるバッテリー表示[]が点滅します。 特に、はじめてお使いになる前)には、必ず充電を済ませてください。1 本機にバッテリーパックを取り付けるバッテリーパックの充電時間の目安約 5 時間・ あくまでも目安です。バッテリーパックの状態や周囲の温度などによって変わります。バッテリーパック使用時の連続視聴時間の目安節電モード[オン] 節電モード[オフ]最大約 4 時間最大約 3 時間置2 本機に AC アダプターと電源コードを接続上記は目安であり、数値を保証するものではありません。[標準]、してから、電源プラグをコンセントへ接続 (25℃、新品のバッテリーパック使用時、映像メニュー音量レベル 25 の条件下。映像メニューは 43 ページ、節電する ( 35 ページ )モードの設定は、 47 ページをご覧ください)充電が始まり、電源表示がオレンジ色に点灯します。 ・ バッテリーパックの状態、使用条件、周囲の温度などによって変わります。充電が終了すると、電源表示が赤色に点灯します。・ 低温の環境で使用すると、連続再生時間が短くなります。・ バッテリーパックが満充電に近い状態では充電は始まらず、電源表示が赤色に点灯します。お知らせ・ 本機の電源が切れた状態(待機状態)で充電が始まります。本機の電源を入れたまま(電源表示が緑色に点灯)では、充電できません。 38 ページ)(01_PowerTV_19P2_p05-p48.indd 33設と準備お知らせ・ 充電は周囲の温度が 5℃∼ 35℃で行ってください。・ 電源表示がオレンジ色に点灯している間(充電中)は、AC アダプターと電源プラグを抜かないでください。・ 充電中や使用中はバッテリーパックがあたたかくなりますが、異常ではありません。・ バッテリーパックでの動作時は、壁コンセントからの電源での動作時よりも画面が暗くなります。2011/06/07 13:26:11
参考になったと評価
8人が参考になったと評価しています。