REGZA 19P2の取扱説明書・マニュアル [全70ページ 3.27MB]
manual.pdf?no=80911&fw=1&pid=13817
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=80911&fw=1&pid=13817 - 3.27MB
- キャッシュ
20997view
70page / 3.27MB
16(つづき)安全上のご注意■ コンセントや配線器具の定格を超える使いかたはしないタコ足配線をしないでください。火災・感電の原因となることがあります。はじめにご使用の前に ∼最初に必ずお読みください∼■ 指定されたバッテリーパックを使用する指定以外のバッテリーパックを使用すると、火災・故障の原因となります。指 示禁 止■ 電源プラグはコンセントの奥まで確実に差し込む■ バッテリーパックにクギを刺したり、カナヅチでたたいたり、踏みつけたりしない確実に差し込んでいないと、火災・感電の原因となります。電極がショートすると発熱、破裂、発火の原因となります。禁 止指 示バッテリーパックについて■ バッテリーパックを加熱・分解・ショートしたり、火の中へ投入したりしない破裂・火災の原因となります。禁 止■ 充電中や使用中にバッテリーパックが異常に熱■ バッテリーパックの電極(+端子と−端子)を針金くなったり、異臭がしたり、煙が出たりした場などの金属で接続しない合は、すぐに電源プラグをコンセントから抜き、また、金属製のネックレスやヘアピンなどといっバッテリーパックが冷えたのを確認してからバッしょに持ち運んだり、保管しないテリーパックをはずすプラグを抜けそのまま使用すると破裂・火災の原因となります。常温に戻ったことを確認し、お買い上げの販売店にご連絡ください。01_PowerTV_19P2_p05-p48.indd 16禁 止電極がショートすると、発熱、破裂、発火の原因となります。バッテリ−パックを持ち運ぶときや保管するときは、電極が金属に触れないように、ビニールなどで包んでください。2011/06/05 18:30:48
参考になったと評価
8人が参考になったと評価しています。