REGZA 40G5の取扱説明書・マニュアル [全80ページ 6.52MB]
manual.pdf?no=83050&fw=1&pid=15450
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=83050&fw=1&pid=15450 - 6.52MB
- キャッシュ
18708view
80page / 6.52MB
無線LAN 接続の場合● 本機とブロードバンドルーターが別の部屋にある場合などに、無線LANアダプターを使用して無線LAN接続をすることができます。● 無線LANは、LANケーブルの代わりに電波を使うため、電波の届く範囲の第三者に通信内容を傍受されたり、不正に侵入されたりする可能性があります。無線LANを使用する場合は、セキュリティ上のリスク低減のため、無線LAN機器のセキュリティ機能をご使用ください。WLAE-AG300N/V2を以下の手順で設置した場合はセキュリティ機能が働きます)(※ 無線LAN機器のセキュリティ機能を使用することによって通信の安全性が確実に保証されるわけではありません。無線LANを使用した場合の情報の漏えいや第三者行為による損害および通信の不具合などによる損害に対して、当社は一切の責任を負いません。※ 近くで他の無線LAN機器が使われている場合や、近くに電波を出す機器がある場合などは、電波の干渉によって通信障害が起こることがあります。そのような場合は無線LANアダプターの周波数帯を変更するか、電波を出す機器から離すようにします。詳しくは無線LANアダプターの説明書で確認するか、または機器のメーカーにお問い合わせください。● 本機で動作確認済の無線LANアダプターについては 77 の をご覧ください。● 以下はWLAE-AG300N/V2を使用する場合について説明しています。以下の設置方法で正しく動作しない場合や、他の機器を使用する場合および、すでに使用している無線LAN環境に増設で本機を接続する場合などは、機器の取扱説明書で確認するか、または機器のメーカーにお問い合わせください。無線LANアダプター2台目イルーターンターLANケーブルネッLANポートへトに接WAN端子[本機背面]LAN端子続モデム、パソコンなど(前ページの図をご覧ください)するLANケーブル準LANポートへ備編無線LANアダプター1台目1イ1台目の無線LANアダプターを以下の手順で設置するン❶ ルーターのLAN端子と無線LANアダプターのLANポートをLANケーブルで接続する。ータネ❷ ルーターの電源を入れるッ❸ 無線LANアダプターに付属の電源コードを接続し、電源プラグをコンセントに差し込むト❹ 無線LANアダプターの電源を入れ、約2分後に表示ランプを確認する利を用● WIRELESS表示:点灯(緑色またはオレンジ色)● STATUS表示:点滅(緑色)2台目を設置してしばらくすると、点滅から点灯に変わります。2するため2台目の無線LANアダプターを以下の手順で設置するの接❶ 無線LANアダプターに付属の電源コードを接続し、電源プラグをコンセントに差し込む続を❷ 無線LANアダプターの電源を入れ、約2分後に表示ランプを確認するす● WIRELESS表示:点灯(緑色またはオレンジ色)● STATUS表示:点灯(緑色)る❸ 本機のLAN端子と無線LANアダプターのLANポートをLANケーブルで接続する。❹ 本機の電源を入れ、ネットサービスが利用できることを確認する(操作編 63)55
参考になったと評価
11人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1595 view
604 view