Nikon D5200の取扱説明書・マニュアル [全292ページ 23.44MB]
D5200RM_NT(10)01.pdf
gizport - 2013-08-31
http://www.nikon-image.com/.../D5200RM_NT(10)01.pdf - 23.44MB
- キャッシュ
82277view
292page / 23.44MB
173※Fnボタンに割り当てた機能は、インフォ画面の表示中にFnボタンを押して確認できます。A(L)ボタンを押したときの機能を設定できます。t オートブラケティング※Fnボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと、現在選択されているオートブラケティングの内容を設定します。カスタムメニューe2[オートブラケティングのセット]が[AEブラケティング]または[WBブラケティング]の場合は補正ステップを設定できます。[ADLブラケティング]の場合はON/OFFを設定できます(084)(撮影モードP、S、A、Mのみ)。" AFエリアモード設定※Fnボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと、AFエリアモード(036、99)が切り替わります。a ライブビューFnボタンを押すとライブビュー(097)を開始し、もう一度Fnボタンを押すとライブビューを終了します。B AE-L/AF-L Fnボタンを押すと、AEロック(064)とフォーカスロック(038)が同時に行われます。CAE-L Fnボタンを押すと、AEロックだけが行われます。E AE-L(ホールド) Fnボタンを押すと、カメラの半押しタイマーがオフになるか、もう一度Fnボタンを押すまで、AEロックが維持されます。シャッターをきってもAEロックは解除されません。FAF-L Fnボタンを押すと、フォーカスロックだけが行われます。A AF-ON Fnボタンを押すと、オートフォーカスが作動します。この場合、シャッターボタンの半押しではオートフォーカスは作動しません。f2:AE/AFロックボタンの機能Gボタン ➜ AカスタムメニューB AE-L/AF-L A(L)ボタンを押すと、AEロック(064)とフォーカスロック(038)が同時に行われます。C AE-L A(L)ボタンを押すと、AEロックだけが行われます。E AE-L(ホールド)A(L)ボタンを押すと、カメラの半押しタイマーがオフになるか、もう一度A(L)ボタンを押すまで、AEロックが維持されます。シャッターをきってもAEロックは解除されません。F AF-L A(L)ボタンを押すと、フォーカスロックだけが行われます。A AF-ON A(L)ボタンを押すと、オートフォーカスが作動します。この場合、シャッターボタンの半押しではオートフォーカスは作動しません。A(L)ボタン
参考になったと評価
112人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
42616 view