Nikon D5200の取扱説明書・マニュアル [全292ページ 23.44MB]
D5200RM_NT(10)01.pdf
gizport - 2013-08-31
http://www.nikon-image.com/.../D5200RM_NT(10)01.pdf - 23.44MB
- キャッシュ
82277view
292page / 23.44MB
184アクセサリーターミナルに接続する別売アクセサリーの機能を設定できます。❚❚リモート撮影カメラに別売のワイヤレスリモートコントローラー WR-R10を装着した状態でワイヤレスリモートコントローラー WR-T10のシャッターボタンを押したとき(0223)や、別売のリモートコードMC-DC2のシャッターボタンを押したとき(0224)の動作を設定できます。❚❚GPS このカメラは、アクセサリーターミナル(0224)に接続した別売のGPSユニットGP-1と通信し、画像データに撮影時の緯度、経度、標高、UTC(協定世界時)を記録できます。[GPS]メニューを使うと、GPSユニットと接続時の半押しタイマー、取得したGPSデータの表示、GPSによる日時合わせを設定できます。半押しタイマーカメラとGPSユニットを接続しているときの半押しタイマーを設定できます。アクセサリーターミナル Gボタン ➜ Bセットアップメニューy 静止画撮影ワイヤレスリモートコントローラー WR-T10またはリモートコードのシャッターボタンを全押しすると、静止画を撮影します。z 動画撮影*ワイヤレスリモートコントローラー WR-T10またはリモートコードのシャッターボタンを押して、次の操作を行います:-シャッターボタンを半押しする:ライブビューを開始します。フォーカスモードが[AF-S]または[AF-F]の場合、ライブビュー中にシャッターボタンを半押しするとピント合わせを行います。-シャッターボタンを全押しする:動画撮影を開始します。もう一度全押しすると、動画撮影を終了します。*ライブビューを終了するには、ライブビュースイッチを回してください(097)。有効カメラを操作していないときは、カスタムメニューc2[パワーオフ時間]の[半押しタイマー](0165)で設定された時間でオフになります。*カメラのバッテリーの消耗を少なくすることができます。*電源をONにした直後または半押しタイマーがオンになった直後は、カメラがGPSデータを取得できるまで半押しタイマーがさらに最大1分間延長されます。無効GPSユニットと接続中は、半押しタイマーがオフになりません。
参考になったと評価
112人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
42616 view