SO-02Eの取扱説明書・マニュアル [全290ページ 19.09MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					SO-02E_J_OP_01.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-18
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../SO-02E_J_OP_01.pdf - 19.09MB 
 - キャッシュ
						78814view
					
					290page / 19.09MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	22目次/注意事項SO-02Eは、microUSB接続端子カバー、ヘッドセット接続端子カバー、ドコモminiUIMカード挿入口カバー、microSDカード挿入口カバーを確実に取り付けた状態で、IPX5※1、IPX7※2の防水性能、IP5X※3の防塵性能を有しています。※1IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5L/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、電話機としての機能を有することを意味します。※2IPX7とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mのところにSO-02Eを静かに沈め、約30分間放置後に取り出したときに電話機としての機能を有することを意味します。※3IP5Xとは、保護度合いを指し、直径75μm以下の塵埃(じんあい)が入った装置に電話機を8時間入れてかくはんさせ、取り出したときに電話機の機能を有し、かつ安全を維持することを意味します。・雨の中で傘をささずに通話ができます(1時間の雨量が20mm程度)。-手が濡れているときや端末に水滴がついているときには、microUSB接続端子カバー、ヘッドセット接続端子カバー、ドコモminiUIMカード挿入口カバー、microSDカード挿入口カバーの開閉はしないでください。・汚れたり水道水以外が付着した場合に洗い流すことができます。-やや弱めの水流(6L/分未満)で蛇口やシャワーより約10cm離れた位置で常温(5℃~35℃)の水道水で洗えます。-洗うときはmicroUSB接続端子カバー、ヘッドセット接続端子カバー、ドコモminiUIMカード挿入口カバー、microSDカード挿入口カバーを開かないように押さえたまま、ブラシやスポンジなどは使用せず手洗いしてください。洗った後は、水抜きをしてから使用してください(P.25)。・プールサイドで使用できます。ただし、プールの水をかけたり、プールの水に浸けたりしないでください。防水/防塵性能SO-02Eが有する防水/防塵性能でできること
 
	
		
			参考になったと評価
   24人が参考になったと評価しています。
24人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									5092 view
								 
		
								
									 
									978 view
								 
		
								
									 
									7765 view