WX08Kの取扱説明書・マニュアル [全173ページ 4.42MB]
wx08k_syosai_manual.pdf
gizport - 2013-09-08
http://www.kyocera.co.jp/.../wx08k_syosai_manual.pdf - 4.42MB
- キャッシュ
33723view
173page / 4.42MB
422013/01/17 17:48:21 2013/01/17 17:48:21基本的な使いかたオリジナルマナーを登録する (オリジナルマナー編集)マナーモードの設定をお好みに合わせて変更し、オリジナルマナーとして2種類登録できます。 待受画面で 1 G d「オリジナル1マナー」または「オリジナル2マナー」を選択し、f【設定】以下の項目から選択します。1音声着信1音量Lで音量を調節し、G【OK】音量レベルを設定します。電話がかかってきたときは、音量レベル1から1段階ごとに、設定した音量レベルまで音が大きくなります。2バイブレータ設定1「OFF」、またはパターンを選択し、G【選択】電話がかかってきたときのバイブレータを設定します。2ライトメール受信1音量Lで音量を調節し、G【OK】音量レベルを設定します。ライトメールを受信したときは、音量レベル1から1段階ごとに、設定した音量レベルまで音が大きくなります。2バイブレータ設定1「OFF」、またはパターンを選択し、G【選択】ライトメールを受信したときのバイブレータを設定します。3 ライトメール送達確認音1「ON」または2「OFF」ライトメールの送信成功時に確認音を鳴らすかどうかの設定をします。4アラーム1音量Lで音量を調節し、G【OK】音量レベルを設定します。アラームが鳴動したときは、音量レベル1から1段階ごとに、設定した音量レベルまで音が大きくなります。2バイブレータ設定1「OFF」、またはパターンを選択し、G【選択】アラーム鳴動時のバイブレータを設定します。5操作音Lで音量を調節し、G【OK】キーを押したときの音量を設定します。6 ウェイクアップトーン1「ON」または2「OFF」電源を入れたときの確認音を鳴らすかどうかの設定をします。7伝言メモ設定1「ON」または2「OFF」伝言メモ応答するかどうかの設定をします。2 f【登録】を押す ●オリジナルマナー設定中は、設定中のオリジナルマナーのみ各種設定を変更することができます。他のマナーモードに設定中の場合はいったんマナーモードを解除する、または変更したいオリジナルマナーに設定してから各種設定を行ってください。
参考になったと評価
9人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
4272 view