フレアワゴンの取扱説明書・マニュアル [全300ページ 13.58MB]
flairwagon_201303.pdf
http://www.mazda.co.jp/.../flairwagon_201303.pdf - 13.58MB
- キャッシュ
52619view
300page / 13.58MB
運転する前に/警報装置3-253セキュリティアラームモード<警報モード>と<警報なしモード>の2 つのモードがあります。警報の作動は次のようになります。<警報モード>(工場出荷時)非常点滅表示灯が約40 秒間点滅するとともに、室内ブザーが約10 秒間断続的に鳴ります。室内ブザーが鳴り終えると、ホーンが約30 秒間断続的に鳴ります。作動中は、セキュリティアラームインジケーターも点滅します。<警報なしモード>警報は作動しません。モード設定の切替えのしかたセキュリティアラームが解除されている状態で、次の手順で切り替えてください。運転席にすわり、すべてのドアが閉まっているか確認します。いずれかのドアが開いていると、半ドア警告灯が点灯します。→ 3-84ページ(半ドア警告灯)ロックレバー(1)を解錠側(車の後ろ方向)にします。ライトスイッチをOFF(2)の位置にします。81M3028072M2025上図のライトスイッチは代表例です。お車のタイプにより異なります。→ 3-89ページ(ライトスイッチ)※次の から までの一連の手順は、15秒以内に完了してください。ライトスイッチを の位置にまわし、OFFの位置にもどします。この操作を4往復行ないます。72M202612(1)秬覈(2)3 43ïååÑ洲十000- 取扱説明書 .book 25 ページ 2013年3月8日 金曜日 午後12時6分
参考になったと評価
64人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1492 view