フレアワゴンの取扱説明書・マニュアル [全300ページ 13.58MB]
flairwagon_201303.pdf
http://www.mazda.co.jp/.../flairwagon_201303.pdf - 13.58MB
- キャッシュ
51553view
300page / 13.58MB
運転する前に/スイッチの使いかた3-913ハロゲンヘッドライト装備車は、ライトを点灯して光軸調整ダイヤルをまわすと、ライトの光軸が調整できます。荷物や同乗者を乗せてライトの光軸が上向きになると、対向車や先行車の迷惑となります。ダイヤルを操作して、光軸を下向きに調整してください。ダイヤル操作は、ライトが下向き(ロービーム)に点灯しているときに行なってください。ライトが上向き(ハイビーム)に点灯している、または点灯していないときは、光軸が適切に調整できているか判断できません。ダイヤルの目盛りは 0 ~ 4 まであり、光軸が9段階(0.5きざみ)に調整できます。ダイヤルの目盛りを大きくすると、光軸が下向きになります。81M30810荷物や同乗者の乗せかたによって変わりますが、次表の数値を参考に適切な位置に調整してください。〈ダイヤル位置の目安〉光軸調整ダイヤルタイプ別装備条件ダイヤル位置運転席のみ乗車0運転席および助手席に乗車4名乗車 1.54名乗車で荷室満載 2運転席のみ乗車で荷室満載2.5走行中はダイヤル操作をしないでください。操作に気を取られて、思わぬ事故につながるおそれがあります。車検などで基本の光軸を調整するときは、ダイヤルを0の位置にしてください。0以外の位置で基本光軸を調整すると、ライトの光軸が基準より上向きになるなど、安全上問題となるおそれがあります。ダイヤルを操作すると、ライトの下向き(ロービーム)と上向き(ハイビーム)の光軸が同時に調整されます。ディスチャージヘッドライト装備車の場合、光軸が自動調整されます。→ 3-81ページ(オートレベリング警告灯)000- 取扱説明書 .book 91 ページ 2013年3月8日 金曜日 午後12時6分
参考になったと評価
64人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1481 view