WORKiO 9000 UF9000の取扱説明書・マニュアル [全70ページ 12.94MB]
UG_UF-9000_COPY.PDF
http://cs.psn-web.net/.../UG_UF-9000_COPY.PDF - 12.94MB
- キャッシュ
17007view
70page / 12.94MB
14ご使用のまえに■本機の節電機能を設定したいとき●本機は、使用されないときに、消費電力を抑えることが可能な節電機能を装備しております。使用状態に合わせ3種の節電機能が設定可能です。現在の節電機能の設定確認と変更は、ファンクション設定モードの「セツデンモード」で行うことができます。( 32ページ)<注意>節電機能が、「シャットダウン」になっていると下記の機能が動作いたしません。これらの機能をよくご使用になられる場合は、節電機能を初期設定(お買い上げ時)の「スリープ」のままにされることをお勧めします。・プリンター機能(USBローカル接続、ネットワーク接続の両方)・インターネットFAX/Eメール機能・LANケーブルが接続されていないとき、ファクス受信ができないことがあります。●節電機能に入るとき節電機能は、ファンクション設定モード(32ページ)で設定した時間を経過すると自動的に設定したモードで動作します。ただし、設定モードの「セツデン」は、「節電」キーを押すことで、すぐにそのモードに入ります。●節電機能を解除するとき「セツデン」モードの場合は、「節電」キー以外でも解除されます。<設定モード毎の動作比較>設定モード 消費電力 待機状態までの復帰時間ナシ(機能なし) 約 19 W~800 W -(通常待機状態)セツデン 約 19 W 約 15 秒(20℃)スリープ 約 10 W 約 18 秒(20℃)シャットダウン 約 0.9 W 約 18 秒(20℃)■ 暗証番号(ユーザーコード)入力メッセージが表示されるとき●部門カウンター機能が設定されているときは、メッセージディスプレイに暗証番号(ユーザーコード)の入力用画面が表示されます。部門毎に設定された「暗証番号」を入力しないとコピー/ファクス/スキャナー等の操作ができません。部門毎の暗証番号については、キーオペレーターにお問合わせください。ユーザーコードヲ イレテクダサイ■キーオペレーター専用のパスワードを設定したいとき●本機の機能初期設定値は、「ファンクション設定モード」で確認や変更を行うことができます。ただし、その中でキーオペレーター専用のパスワードが必要なものがあります。キーオペレーターの方は、本機設置時にサービス実施会社と相談され決められた3桁のパスワードを必ず記録しておいてください。もし、設置時にパスワードを決められていない場合は、サービス実施会社にご相談ください。
参考になったと評価
10人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
889 view