1件のマニュアルが登録されています。
			
			183view
					http://cs.psn-web.net/.../UG_UF-A600_FAX.PDF
					202 ページ16.66 MB
					
					- 1 .基本編応用編お使いになる前に必要なときにお読みくだ...
 - 2 .2本体・付属品・添付品の確認セットの内容に足りない...
 - 3 .3UF-A500/A600/A600M を使う ...
 - 4 .もくじ4本体・付属品・添付品の確認 . . . ...
 - 5 .5F網通信 . . . . . . . . . ....
 - 6 .6ユーザー別管理をしているときファクスを使う . ...
 - 7 .7安全上のご注意 必ずお守りくださいお使いになる...
 - 8 .安全上のご注意 必ずお守りください8警告電源プラ...
 - 9 .9安全上のご注意 必ずお守りください警告アース線...
 - 10 .«禁止禁止禁止禁止禁止■鎖の長いブレスレットや...
 - 11 .11安全上のご注意 必ずお守りください注意禁止 ...
 - 12 .12取り扱い上のお願い●用紙・プロセスカートリッジ...
 - 13 .13取り扱い上のお願い●設置上のお願い■次の様な場...
 - 14 .取り扱い上のお願い14●注意ラベルについて■本機に...
 - 15 .15メモA500-600_JP_PJQMC0498...
 - 16 .16各部の名前と働き正面・右側面図増設給紙ユニット...
 - 17 .お使いになる前に17本機には、機械を使用しないとき...
 - 18 .18操作パネルの名前と働き■ランプの表示についてこ...
 - 19 .お使いになる前に19各種ボタンディスプレイ日、時刻...
 - 20 .20原稿のセットのしかた原稿は正しくセットしてくだ...
 - 21 .基 本 編21原稿について送信またはコピーできる原...
 - 22 .22原稿をセットするときは、次のようなことにご注意...
 - 23 .基 本 編23本機ではセットされた原稿のサイズと向...
 - 24 .24画質の選び方セットした原稿に合わせて、濃度・文...
 - 25 .基 本 編25ファクスを送るランプ点灯状態で・ 消...
 - 26 .26あらかじめ短縮ダイヤルを登録しておいてください...
 - 27 .基 本 編27あらかじめワンタッチダイヤルにダイヤ...
 - 28 .28ワンタッチダイヤル、短縮ダイヤルに登録( 99...
 - 29 .基 本 編29原稿の枚数が多いなどでメモリーに入り...
 - 30 .30最後に通信をした宛先に、もう一度ファクスを送り...
 - 31 .基 本 編31回転送信についてA4 原稿を「← 」...
 - 32 .32メモリーがいっぱいになるとシステム登録の「08...
 - 33 .基 本 編33ハイブリッドダイヤルを使えば、短縮ダ...
 - 34 .34宛先確認のしかたシステム登録の「125 宛先確...
 - 35 .基 本 編35複数宛先の指定のしかた(順次同報送信...
 - 36 .36ファクスを受ける相手がファクスを送ってくると、...
 - 37 .基 本 編37メモリー代行受信用紙がなくなったなど...
 - 38 .38マルチプリント受信受信したときに、あらかじめ設...
 - 39 .基 本 編39コピ|コピーのしかたコピーをするとき...
 - 40 .40● コピーを途中でやめるときは、 を押してくだ...
 - 41 .基 本 編41はがきサイズの原稿を、はがきにコピー...
 - 42 .42電話の使い方(オプション)1受話器を上げる・ ...
 - 43 .基 本 編43回転ダイヤル式回線をお使いの方でも、...
 - 44 .44音量の設定のしかたを押したときなどに聞こえるス...
 - 45 .基 本 編451または を押す・ 現在、設定されて...
 - 46 .46ポーリング通信ポーリングパスワードが一致すると...
 - 47 .応 用 編47相手を限定しないでポーリング送信をす...
 - 48 .48タイマー通信タイマー送信とタイマーポーリング受...
 - 49 .応 用 編49タイマー特殊通信本機でご利用になれる...
 - 50 .50中継通信中継通信についてメモリー機能を持つ中継...
 - 51 .応 用 編51中継同報指示メモリー機能を持った中継...
 - 52 .52親展通信親展通信をする前に●本機の登録モードの...
 - 53 .応 用 編53親展ポーリング受信中継局のメモリーに...
 - 54 .54ファイル送信会社までの地図など、頻繁に送る原稿...
 - 55 .応 用 編55ファイル消去ファイル蓄積した内容を消...
 - 56 .56F コード通信当社機以外のファクスをお使いの相...
 - 57 .応 用 編57F コード掲示板登録の指定あらかじめ...
 - 58 .58F コード親展プリント親展ボックスに登録された...
 - 59 .応 用 編59マルチコピー通信宛先に送信するときは...
 - 60 .60F ポート通信KDDI 株式会社(KDDI)の...
 - 61 .応 用 編61パスワード通信パスワード通信について...
 - 62 .62パスワード送信パスワード送信は、送信側の設定が...
 - 63 .応 用 編63パスワード送信の設定● パスワード送...
 - 64 .64パスワード送信の変更● 手順 6 で、 を押し...
 - 65 .応 用 編65パスワード受信の設定● パスワード受...
 - 66 .66パスワード受信の変更● 手順 6 で、 を押し...
 - 67 .応 用 編67パスワード送信設定の一時変更パスワー...
 - 68 .68セレクト通信ワンタッチダイヤル、短縮ダイヤルに...
 - 69 .応 用 編69セレクト受信● あらかじめ、セレクト...
 - 70 .70優先通信● 複数の通信予約をしているときに、至...
 - 71 .応 用 編71ワンタイム海外通信海外の相手と通信し...
 - 72 .72メモリー受信ファクスを受信したとき、すぐに用紙...
 - 73 .応 用 編73メモリー受信の解除● メモリーに受信...
 - 74 .74メモリー転送一般回線用ファクスからの受信原稿と...
 - 75 .応 用 編75● メモリー転送の設定を途中でやめる...
 - 76 .76通信予約の確認と消去タイマー通信などの通信予約...
 - 77 .応 用 編77通信予約表示のみかた● 通信の種類に...
 - 78 .78通信予約の変更タイマー送信やタイマーポーリング...
 - 79 .応 用 編79通信予約の消去● 予約した通信の内容...
 - 80 .80指定通信予約レポートのプリント受付 No. を...
 - 81 .応 用 編81未達宛先再通信の指定未通信となった、...
 - 82 .82受信データの強制出力システム登録の「066 代...
 - 83 .応 用 編83IP 電話サービスを使って送信するご...
 - 84 .84● IP 電話サービスから発信できない/発信し...
 - 85 .応 用 編85IP 電話サービスを利用して送信する...
 - 86 .86[ プレフィクス機能 ]システム登録の「124...
 - 87 .応 用 編87リルート機能の設定/プレフィクス番号...
 - 88 .88電話番号/ IP 電話番号の登録システム登録の...
 - 89 .応 用 編89レポートのプリント通信管理レポートの...
 - 90 .90通信受付レポートのプリントメモリー通信を受け付...
 - 91 .応 用 編91通信結果レポートのプリント通信するた...
 - 92 .92リストのプリントダイヤルリストのプリントワンタ...
 - 93 .応 用 編93ワンタッチリストのプリントワンタッチ...
 - 94 .94システム登録リストのプリントシステム登録で設定...
 - 95 .応 用 編95自局情報リストのプリント自局情報に設...
 - 96 .96F コード通信リストのプリントF コード通信に...
 - 97 .応 用 編97ユーザー管理リストのプリントユーザー...
 - 98 .98登録操作フロー次のボタン操作をして、それぞれの...
 - 99 .応 用 編99ダイヤルの登録ダイヤル登録操作フロー...
 - 100 .100ワンタッチダイヤルの登録よく使う宛先のダイヤ...
 - 101 .応 用 編101● ワンタッチダイヤルの登録を途中...
 - 102 .102短縮ダイヤルの登録よく使う宛先のダイヤル番号...
 - 103 .応 用 編103● 短縮ダイヤルの登録を途中でやめ...
 - 104 .104特殊通信機能の登録ワンタッチダイヤルや短縮ダ...
 - 105 .応 用 編1057 を押す・2 次中継機識別番号を...
 - 106 .106● システム登録の「104 短縮ダイヤル情報...
 - 107 .応 用 編107ダイヤルの消去ワンタッチダイヤル、...
 - 108 .108ワンタッチの登録ワンタッチ(01 ~ 50、...
 - 109 .応 用 編109■登録内容の宛先確認/消去ワンタッ...
 - 110 .110グループダイヤルの変更● グループダイヤルの...
 - 111 .応 用 編111プログラムダイヤルの登録ワンタッチ...
 - 112 .112プログラムダイヤルの変更登録できる通信操作の...
 - 113 .応 用 編113ファンクションの登録ファンクション...
 - 114 .114■登録できる機能の種類機能名 説明 参照ペー...
 - 115 .応 用 編115● ワンタッチダイヤルの登録を途中...
 - 116 .116ワンタッチの消去ワンタッチ(01 ~ 50)...
 - 117 .応 用 編117中継情報の登録の種類中継情報では、...
 - 118 .118F コード通信の登録F コード通信で使うボッ...
 - 119 .応 用 編119● 親展ボックスに登録した暗証番号...
 - 120 .120親展ボックスの変更●掲示板ボックスに登録され...
 - 121 .応 用 編121掲示板ボックスの登録1 を押すF ...
 - 122 .122● 掲示板ボックスに登録した暗証番号は忘れな...
 - 123 .応 用 編123通信ボックスの消去● 指定した暗証...
 - 124 .124ユーザー管理の登録ユーザー別管理をするときに...
 - 125 .応 用 編125● ユーザーの登録を途中でやめると...
 - 126 .126ユーザーの変更ユーザーの消去1 「ユーザーの...
 - 127 .応 用 編127● ユーザーの消去を途中でやめると...
 - 128 .128ユーザー管理者用暗証番号の消去● ユーザー管...
 - 129 .応 用 編129ユーザー別管理をしているときファク...
 - 130 .130システムの登録システム登録のしかた● システ...
 - 131 .応 用 編131システム登録一覧表お買い上げ時は、...
 - 132 .132037 メモリー受信暗証番号の登録4 桁の...
 - 133 .応 用 編133※ 110 ~ 115 は UF-...
 - 134 .134文字入力のしかた短縮ダイヤルの宛先名や、自局...
 - 135 .応 用 編135文字入力のしかたひらがな・かたかな...
 - 136 .136英数字の入力のしかた文字入力の画面を表示させ...
 - 137 .応 用 編137熟語入力のしかた熟語一覧表を参照し...
 - 138 .138文字の変更/消去<例>「東京本社総務部」を「...
 - 139 .応 用 編139自局情報の登録自局情報では、次の項...
 - 140 .140現在の日付と時刻を登録します。日付と時刻の登...
 - 141 .応 用 編141発信元情報の登録原稿を送信するとき...
 - 142 .142文字 ID(カナ)の登録相手のディスプレイに...
 - 143 .応 用 編143外線数字 ID の登録外線を使って...
 - 144 .144内線数字 ID の登録内線を使って通信をした...
 - 145 .応 用 編145定時刻タイマーの登録タイマー通信を...
 - 146 .146定期便タイマーの登録定期便タイマー通信を指定...
 - 147 .応 用 編147F コードサブアドレスの登録(サブ...
 - 148 .148F コードパスワードの登録(サブアドレス通信...
 - 149 .必要なときにお読みください149取り付け方1原稿ト...
 - 150 .1501電源スイッチの“I”(入)側を押す1回線コ...
 - 151 .必要なときにお読みください151電話回線には、プッ...
 - 152 .152本機に内蔵されているメモリーのほかにオプショ...
 - 153 .必要なときにお読みください153メモリー容量と保存...
 - 154 .154消耗品の交換のしかた用紙がなくなると、ディス...
 - 155 .必要なときにお読みください155本機の用紙カセット...
 - 156 .1568サイズ検知レバー(緑色)をスライドさせて、...
 - 157 .必要なときにお読みください157本機の用紙カセット...
 - 158 .1586ばねを底板の折り曲げ部に合わせて差し込み、...
 - 159 .必要なときにお読みください15912ガイドストッパ...
 - 160 .160手差しトレイには、A3、B4、A4、A4 、...
 - 161 .必要なときにお読みください161● 用紙を追加する...
 - 162 .162トナーが無くなると、ディスプレイに“トナーが...
 - 163 .必要なときにお読みください163宛先シートの使い方...
 - 164 .164お手入れのしかた快適に末永くご使用いただくた...
 - 165 .必要なときにお読みください165こんなときには用紙...
 - 166 .1661受信開閉ボタンを押して、静かに受信開閉部お...
 - 167 .必要なときにお読みください1671手差しトレイにセ...
 - 168 .1681受信開閉ボタンを押して、静かに受信開閉部を...
 - 169 .必要なときにお読みください169原稿がつまると、デ...
 - 170 .170故障かな?と思ったら故障かな?と思ったときは...
 - 171 .必要なときにお読みください171● 以上の項目をチ...
 - 172 .172通信できなかったときなどに、通信管理レポート...
 - 173 .必要なときにお読みください173オプションの G4...
 - 174 .174通信エラーになったときや受信開閉部が開いてい...
 - 175 .必要なときにお読みください175メモリーが一杯にな...
 - 176 .176停電になると、電話を受けること以外、ファクス...
 - 177 .必要なときにお読みください177充電式ニッケル水素...
 - 178 .178消耗品・オプション■消耗品用紙良好な記録をし...
 - 179 .必要なときにお読みください179アフターサービスに...
 - 180 .180主な仕様●(注 1) 一般の電話回線での最高...
 - 181 .必要なときにお読みください181区点コード表第1水...
 - 182 .18206区01 02 03 04 05 06 0...
 - 183 .必要なときにお読みください18316区01 02
 - 184 .18422区01 02 03 04 05 06 0...
 - 185 .必要なときにお読みください18528区01 02
 - 186 .18634区01 02 03 04 05 06 0...
 - 187 .必要なときにお読みください18740区01 02
 - 188 .188第2水準46区01 02 03 04 05
 - 189 .必要なときにお読みください1895 545253 ...
 - 190 .190 戞戡截戮戰戲戳扁扎扞扣扛扠扨扼抂抉找抒抓抖...
 - 191 .必要なときにお読みください191666465 筺笄...
 - 192 .192 紂紜紕紊絅絋紮紲紿紵絆絳絖絎絲絨絮絏絣經綉...
 - 193 .必要なときにお読みください19375787677 ...
 - 194 .194 顱顴顳颪颯颱颶飄飃飆飩飫餃餉餒餔餘餡餝餞餤...
 - 195 .必要なときにお読みください195熟語一覧表使用する...
 - 196 .196A500-600_JP_PJQMC0498X...
 - 197 .索 引197◆ FF コード掲示板登録の指定 ....
 - 198 .198◆す済スタンプの交換 . . . . ....
 - 199 .199◆ふファイル消去 . . . . . ....
 - 200 .200メモA500-600_JP_PJQMC049...
 - 201 .A500-600_JP_PJQMC0498XB.b...
 - 202 .お 買 い 上 げ 日便利メモ(おぼえのため、記入...
 
最新のマニュアル投稿する
		URLを指定 [PDF]|ファイルをアップロード [PDF]|電子マニュアル [HTML]
	
	
			お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
		
		
			URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
		
	ファイルを選択してアップロード (PDFファイル)
		

			お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
		
		
			URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
		
	
			
		
			
