ER-B40SHの取扱説明書・マニュアル [全40ページ 4.21MB]
manual_2001_er-b40sh.pdf
http://www.fujitsu-general.com/.../manual_2001_er-b40sh.pdf - 4.21MB
- キャッシュ
30577view
40page / 4.21MB
35困 たときこれは故障ではありません。説 明 このようなとき使い始めや夏場など周囲温度が高いときは、冷蔵庫の前面や側面及び背面が熱く感じる水の流れるような音や、きしむ音がする(ザーザー、ボコボコ、シュルシュル、ビシッ、バキッ)冷凍室内に霜や氷が付いたり、冷蔵室に露が付く冷蔵庫の外側に露が付くドアを閉めたとき、他のドアが一瞬開く野菜室に露が付いたり、野菜室に水がたまる露付き防止及び放熱のためパイプを内蔵しています。そのため、使い始めや夏場など周囲温度が高いときは、特に熱くなりますが異常ではありません。(周囲温度より約20度くらい高くなります)食品の貯蔵には影響ありません。冷却液(冷媒)の流れている音や断熱材のきしむ音で、運転停止中でも出ます。湿度が高いときや、ドアを長く開けたり、開閉回数が多いと付く場合があります。夏場や梅雨時などの湿度の高いときに付く場合があります。乾いた布でふいてください。ドアを閉める風圧によるものです。野菜室の乾燥を防ぐために、室内を高湿度に保っているためです。乾いた布でふき取ってください。以上のことをお調べになり、なお具合の悪いときは、お買上げの販売店にご連絡ください。アラーム音がするドアの閉め忘れ防止のお知らせ音です。放熱パイプ次のようなときは故障と考えられます。エラー表示による故障のお知らせ○何らかの故障が生じたときは、Eで始まる3ケタの数字(例:E010)が表示されます。○冷凍室の温度表示が「 L 」を表示したとき。●すみやかにお買上げの販売店にご連絡ください。表示部ときどき、カラカラ、コロコロ音がする霜取り時に、冷却器についた氷が蒸発皿に落ちる音です。12
参考になったと評価
32人が参考になったと評価しています。