BW-D9LVの取扱説明書・マニュアル [全16ページ 1.01MB]
bw-d9lv_ss_a.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../bw-d9lv_ss_a.pdf - 1.01MB
- キャッシュ
12482view
16page / 1.01MB
14■ご使用になる前にお湯取ホースにAg除菌お湯取ユニットを取り付けてください。■付属品のお湯取ホースは約4mです。本体と浴槽の距離に合わせて切断してご使用ください。吸水中は水の重さによりホースが垂れ下がりますので、長めに切断するようにしてください。(効率よく風呂水を吸水するためです)1風呂水吸水口のシールを取る2お湯取ホースの吸水つぎてを、風呂水吸水口に取り付ける●吸水つぎてのつめをパイプに引っ掛け、抜けないことを確認してください。●入りにくい場合は、Oリングに少し水をつけ、回しながら押してください。Oリングを外したり傷つけないでください。外すと空気が入り込み、吸水できなくなります。3ホースの先端を浴槽に入れ、ホースの長さを調節する(付属のお湯取ホースは約4mです)風呂水吸水口からAg除菌お湯取ユニットまでの距離が3m以内になるように、ホースの先端側をはさみやカッターで切断します。Ag除菌お湯取ユニットは、一度取り付けると手で簡単に外せません。ホースの長さ調節のために、Ag除菌お湯取ユニットを取り外すときは、次に従ってください。1ホースを切断するAg除菌お湯取ユニットの根元から約3cmの所でホースを切断します。2Ag除菌お湯取ユニットに付いているホースを取り除くホースの先端に約1cmの切れ目を入れ、時計方向に切りさきながらホースを取り除きます。切れ目を入れる(約1cm)この部分を持って時計方向(矢印方向)にホースを切りさくここで切る約3 cmフック 吸水つぎてOリングつめパイプ風呂水吸水口吸水つぎて側は切断しないでくださいホースの先端側を切断して長さを調節してくださいAg除菌お湯取ユニット時計方向に回しながら入れるお湯取ホース4Ag除菌お湯取ユニットをお湯取ホースに取り付ける●ホースを時計方向に回しながら入れます。ホースの内側に水をつけると入れやすくなります。●Ag除菌お湯取ユニット内のAgビーズが割れていないことを確認してください。浴槽の底面などに流れ出す恐れがあります。風呂水吸水口距離1.2m以下お湯取ホース吸水中は、水の重さによりホースが垂れ下がり、Ag除菌お湯取ユニットが浮き上がる場合がありますので、垂れ下がりを考慮してホースの長さを決めてください。※ 付 属 品 の お 湯 取 ホ ー ス の長 さ が 足りな い と き は 、 別 売 り の お 湯 取 ホ ー スを ご 利 用 く だ さ い 。・ 約 7 m ホ ー ス部 品 番 号 N W - 7 P 5 - 0 4 5希 望 小 売 価 格 1 , 8 9 0 円 ( 税 込 )・ 約 5 m ホ ー ス部 品 番 号 N W - 7 P 5 - 0 4 6希 望 小 売 価 格 1 , 7 8 5 円 ( 税 込 )お 湯 取 ホ ー ス の セ ッ ト の し か たお 湯 取 ホ ー ス の長さ 調 節A g 除 菌 お 湯 取 ユ ニ ッ ト の取り外 し か た別 売 り 部 品 の 場 合 お 湯 取 ホ ー ス 距 離約 7 m6m 以 内約 5 m4m 以 内
参考になったと評価
29人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
44345 view
3026 view
1072 view