TW-741ITの取扱説明書・マニュアル [全76ページ 3.74MB]
manual.pdf?no=79106&fw=1&pid=158
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=79106&fw=1&pid=158 - 3.74MB
- キャッシュ
10588view
76page / 3.74MB
いろいろな洗濯39を押す電源を入れたら、洗濯物を入れてドアを閉めるを押し、コースを選びを押すを1回押すと30℃、2回押すと60℃になります。3回押すと、表示が消えます。 (温水なし)洗濯のみのとき乾燥運転を切り換えるときふろ水利用洗剤量表示を目安に洗剤などを洗剤投入ケースに入れる●給水が始まると、残り時間の目安を表示します。運転終了ブザーで終了をお知らせ●乾燥後はソフトキープ運転をします。●水栓を閉じてください。1234P52P37P37P40P49「毛布」コースP15洗剤投入ケースP22洗剤量の目安温水洗いについて洗いの水を温水にすることができます加熱時間が必要なため、運転時間が長くなります。●下表の洗濯時間は、水温20℃、洗濯物の量が4kgの場合の目安時間になります。●「ドライ」コースは温水にできません。●「つけおき」「 毛布」コースは30℃のみ設定できます。●すすぎまでふろ水を利用する場合は、60℃設定はできません。●温水洗いは「洗い」の自分流の設定ができません。設定60℃おむつ、タオルなどを除菌したいとき約140分約80分汚れ落ちをよくしたいとき30℃こんなときに 洗濯時間●設定温度60℃で洗濯する場合は衣類の取扱絵表示が であることを確認してください。●色落ちしやすい衣類は、温水で洗うとさらに色落ちしやすくなるため温水洗いしないでください。また他の衣類と一緒に洗わないでください。色が移る恐れがあります。6022 31■温水洗いとコースについてお願い試験依頼先 (財)日本食品分析センター試験成績書発行年月日 平成12年04月19日試験成績書発行番号 第300030432-001号試験方法 寒天平板培養法/メンプランフィルター法除菌の方法 温水洗浄(60℃)*60℃洗浄コースにおける衣類の除菌について試験内容のお問い合せは東芝家電ご相談センターまで(76ページ)
参考になったと評価
2人が参考になったと評価しています。