TW-741ITの取扱説明書・マニュアル [全76ページ 3.74MB]
manual.pdf?no=79106&fw=1&pid=158
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=79106&fw=1&pid=158 - 3.74MB
- キャッシュ
10686view
76page / 3.74MB
58知っていると便利凍結の恐れがあるとき凍結したときは■ドラム(洗濯・脱水槽)の水を抜く■給水ホースの水を抜く■給水ホースのはずしかた毛布などふろ水ポンプ●ドラム(洗濯・脱水槽)・給水ホースの水は十分抜いてください。●排水ホースは、ホースを上下に振り、水を抜いてください。●ふろ水用給水ホースは、浴槽から出して、ふろ水給水継手をはずし、ホース内の水は十分抜いてください。●ふろ水ポンプの内部には常に水が残っています。ホームランドリー上部全体に毛布などを掛けて保温してください。水栓を閉じる電源を入れ を押し「脱水1分」を選ぶを押す電源を入れ を押す残り時間表示後に、電源を切る給水口ナット上記の方法に従い給水ホースの水を抜いた後、本体側のナットをゆるめてはずす。12123●ホースをはずし、40℃以下のお湯につけます。凍結したホースを無理に曲げないでください。破損する恐れがあります。給水ホース、ふろ水用給水ホースの場合 本体の場合●ドラム(洗濯脱水槽)に40℃以下のお湯を入れ、ドアを閉め30分程度放置し、ドラムが手で回ることを確認してください。*上記の処置をしても、給水運転時に洗剤投入ケースなどから水があふれる場合は本体内部の水が凍結していますので、しばらく待ってから運転してください。40℃以下のお湯
参考になったと評価
2人が参考になったと評価しています。