SIH-B223AJの取扱説明書・マニュアル [全20ページ 0.86MB]
122945.pdf
http://153.127.246.254/.../122945.pdf - 0.86MB
- キャッシュ
6339view
20page / 0.86MB
14メニュー例と火力調節について炒めるゆでる蒸す焼く煮るポイント「5」~「6」の火力で手早く炒めます。「6」でお湯を沸かし、ふきこぼれる前に火力を落とします。「6」で焼き色をつけ、火力を落として中まで火を通します。「6」でお湯を沸かし、「3」~「5」で蒸します。 1 2 3 4 5 6 200W 400W 600W 800W 1200W 1500W位 置前・後IHヒーター火力(W)フライパン等の加熱フライパン等の加熱お湯を沸かすお湯を沸かす炒める焼き色をつけるゆでる蒸す中まで焼く材料を煮立たせる煮る煮込む火力調節 キーを押して火力を選びます。●油の量は、800gが基本です。500g未満の油で調理しないでください。油の量が少ないと油温が高くなり過ぎ火災の原因となります。●一度にたくさんの食材を入れないでください。 油温が急激に低下し、 おいしい揚げ物ができません。●油を汚さないものから揚げてください。 野菜 魚介類 肉■ 揚げ物調理のポイント●なべの種類、形状、材質、食材の量などにより火力が異なってきます。様子を見て、火力調節してください。■本製品には、揚げ物調理機能(油温調節機能)がついていません。P.4の警告にもありますように「揚げ物調理中はその場を離れない」で「油煙が多く出たら通電を切る」ようにしてください。火力調節について
参考になったと評価
3人が参考になったと評価しています。