CV-CH4の取扱説明書・マニュアル [全12ページ 0.76MB]
cv-ch4_b.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../cv-ch4_b.pdf - 0.76MB
- キャッシュ
3996view
12page / 0.76MB
ごみがたまったらパックフィルターの交換¡ パックフィルター(別売り部品 10)ご注意ごみすてサイン 保護装置<処置のしかた>¡ 保護装置が働いたときは、1 電源プラグを抜く2 パックフィルターを交換する3 約1時間待って使用する7操作のしかた お掃除のポイントごみすてサインと保護装置について ごみがたま たらごみすてサインと保護装置についてごみすてサインのランプが点滅したままお使いになると、モーターの過熱防止のため保護装置が働いて、本体の運転が自動的に停止することがあります。¡ 細かな砂ごみなどが多い場合パックフィルターがいっぱいにならなくても、ごみすてサインが点滅することがあります。¡ 綿ごみやじゅうたんのあそび毛などが多い場合パックフィルターがいっぱいになっても、ごみすてサインが点滅しないことがあります。¡ 定期的にごみのたまり具合を確認し、パックフィルターを交換してください。¡ 本体の温度が高くなったときは、モーターの過熱防止のため自動的に電力を抑える保護運転になることがありますが、そのまま使用できます。保護運転ごみすてサインの確認のしかた1 すき間用兼サッシ用吸口をご使用のとき吸口を外して確認してください。2 弱運転のときスイッチを「強」にして確認してください。¡ かるクルヘッドをゆかから浮かせてスイッチ を「強」にしランプ(赤色)が点滅する場合には、パックフィルターを交換してください。ご注意1本体を立てて、可動ハンドルを倒した状態で上ふたを開く2フック(緑色)を図の矢印方向へ引き、 パックフィルターをフックから取り外す¡ごみがこぼれないよう、静かに取り出してください。(モーター部にごみが侵入し、故障の原因になります。)上ふた可動ハンドルガイドフック 引く 123パックフィルターをガイドから引き出して捨てるごみの捨てかた(最初に本体からホースを取り外してください)12777上ふたフックつめ取り付けかた1ボール紙の切り欠きを上にして、ガイドの挿入溝にボール紙を合わせる2ボール紙をガイドの挿入溝に沿って矢印の方向に押し込む3ボール紙を両手で押し付け、フックのつめに確実にひっかける取り付け状態(ボール紙をフックの取り付け線に合わせる)4上ふたを閉めるご注意¡ パックフィルターを取り付けないで、上ふたを閉めようとしても閉まりません。無理に押さえると、上ふたが破損するおそれがあります。¡ 破れたパックフィルターや繰り返しの使用はしないでください。ごみがモーターに入り故障の原因になります。¡ パックフィルターは機能部品です。当社純正以外のパックフィルターを使用した場合、モーターの発煙・発火が発生するおそれがあります。当社純正以外のパックフィルターを使用した場合、パックフィルターに関係する掃除機の性能・品質の不良は保証できません。日立掃除機には、必ず日立製の純正パックフィルターをご使用ください。取り付け線フックボール紙切り欠きガイド挿入溝ボール紙ガイド挿入溝ボール紙
参考になったと評価
3人が参考になったと評価しています。