CV-PB950の取扱説明書・マニュアル [全28ページ 2.63MB]
cv-pb950_a.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../cv-pb950_a.pdf - 2.63MB
- キャッシュ
11875view
28page / 2.63MB
6運転のしかたコンセント電源プラグ赤印 黄印電源コードを引き出すと、、「除じん機構」が働きます。パワーヘッドに足を添えて、手もとレバーを引きながらグリップハンドルを上下させるまたは、スライドつまみをスライドしながら、延長管を伸縮させるスライドつまみ調節スライドしながらまたは手もとレバー(引く)パワーヘッドに足を添える調節グリップハンドル電源コードを引き出し、電源プラグをコンセントに差し込む延長管の長さを調節するP.3●電源コードは赤印以上引き出さないでください。断線の原因となります。お願いけがのおそれあり●運転中に手もとレバーを引いたり、スライドつまみをスライドさせたりしないでください。延長管が急に縮むことがあります。●延長管のすき間に手などを入れないでください。●掃除をするときや延長管を縮めるときは内パイプの凹凸部を持たないでください。手をはさむことがあります。注意内パイプ凹凸部すき間故障などを防ぐために、次のことをお守りください。また、本文中の 事項についてもよくお読みのうえ、正しくご使用ください。●電源コードは赤印以上無理に引き出さない断線の原因となります。●ホースや延長管の先端で掃除しない接触不良や破損の原因となります。●持ち運びするときは、ホースを持ってぶら下げないホースの破損の原因となります。●本体に乗らない故障の原因となります。●次のようなものは吸わせない異臭や故障の原因となります。・水や液体 ・湿ったもの ・吸湿剤(湿気取り)・多量の砂や粉 ・長いひも ・ガラス●水洗いした部品は十分に自然乾燥させる異臭や故障の原因となります。お願い使用上のお願い火災のおそれあり定格15A以上・交流100Vのコンセントを単独で使う●延長コードを使用したり、ほかの家電製品と同一のコンセントをご使用にならないでください。警告●手もとレバーを使って延長管を伸ばすときは、確実にレバーを引いてください。パワーヘッドが外れることがあります。お願い
参考になったと評価
10人が参考になったと評価しています。