CV-PB950の取扱説明書・マニュアル [全28ページ 2.63MB]
cv-pb950_a.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../cv-pb950_a.pdf - 2.63MB
- キャッシュ
11865view
28page / 2.63MB
25アフターサービスと保証使用中に異常が生じたときは「故障かなと思ったら」 をご確認のあと、それでも故障と思われる場合には、ご自分で修理をなさらないでお買い上げの販売店にご相談ください。●修理を依頼されるため、掃除機を販売店にお持ちの際は、標準付属品(ホース、延長管、パワーヘッド)もご一緒にお持ちください。お知らせいただきたい内容1 型式- CV-PB9502 症状- できるだけ詳しくこの商品は保証書付きです。●保証書は販売店で所定事項を記入してお渡しいたしますから、記載内容をご確認いただき、大切に保存してください。●保証期間はお買い上げの日から1年間です。なお、保証期間中でも有料になることがありますので、保証書をよくお読みください。●保証期間経過後の修理については、販売店にご相談ください。修理によって機能が維持できる場合は、お客様のご要望により有料修理いたします。当社は販売店からの注文により、補修用性能部品を販売店に供給します。保証について 一般家庭用以外でご使用になるとき●共同(寮など)でご使用になるなど、一日の使用時間が一般家庭に比べて極端に長い場合には、短時間で部品の交換(パワーヘッドなど)が必要になることがあります。お買い上げの販売店にご相談のうえ、定期的な点検をなさってご使用になることをおすすめします。●このような場合は、保証期間中でも有料になることがあります。部品の保有期間についてこの掃除機の補修用性能部品の保有期間は、製造打ち切り後6年です。補修用性能部品とは、その商品の機能を維持するために必要な部品です。転居される場合●ご転居により、お買い上げの販売店のアフターサービスを受けられなくなる場合は、前もって販売店にご相談ください。ご転居先での日立の家電品取扱店を紹介させていただきます。●電源周波数の異なる地区へのご転居に際しても、部品の交換は不要です。※この掃除機は家庭用ですP.23、24愛情点検★長年ご使用の掃除機の点検をご使用中 止事故防止のため、すぐにスイッチを切り、電源プラグを抜いて、販売店へ点検・修理を依頼してください。ご使用の際、このような症状はありませんか?●スイッチを押しても、運転しない●電源プラグやコードを動かすと、通電したりしなかったりする●運転中、時々止まる●運転中、異常な音がする●本体が変形したり、異常に熱い●ホースが破れている●こげくさい“におい”がする●その他の異常がある修理などアフターサービスに関するご相談はエコーセンターへTEL 0120-3121-68FAX 0120-3121-87(受付時間 )9:00~19:00 (365日)携帯電話、PHSからもご利用できます。商品情報やお取り扱いについてのご相談はお客様相談センターへTEL 0120-3121-11FAX 0120-3121-34(受付時間) 9:00~17:30(月~土)、9:00~17:00(日・祝日)年末年始は休ませていただきます。携帯電話、PHSからもご利用できます。●「持込修理」および「部品購入」については、上記サービス窓口にて各地区のサービスセンターをご紹介させていただきます。●お客様が弊社にお電話でご連絡いただいた場合には、正確にご回答するために、通話内容を記録(録音など)させていただくことがあります。●ご相談、ご依頼いただいた内容によっては弊社のグループ会社に個人情報を提供し対応させていただくことがあります。●修理をご依頼いただいたお客様へ、アフターサービスに関するアンケートハガキを送付させていただくことがあります。日立家電品についてのご相談や修理はお買い上げの販売店へなお、転居されたり、贈物でいただいたものの修理などで、ご不明な点は下記窓口にご相談ください。アフタ サ ビスと保証故障かなと思 たら
参考になったと評価
10人が参考になったと評価しています。