VC-C12の取扱説明書・マニュアル [全10ページ 6.59MB]
manual.pdf?no=84230&fw=1&pid=15560
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=84230&fw=1&pid=15560 - 6.59MB
- キャッシュ
10257view
10page / 6.59MB
本体・床ブラシの回転部が止まったらお手入れする(つづき)床ブラシ …週に1・2 度点検を!⁃⁃回転部や車輪にゴミがからんでいるとき、よごれが気になるときは、お手入れしてください。ゴミがからむと車輪や回転部が回らなくなります。⁃⁃車輪・ブラシ起毛布が摩耗していると、床・たたみを傷付けることがあります。お買い上げの販売店や家電量販店などを通じて新しいものに交換を依頼してください。(有料)1ブラシ起毛布モーターの過熱を防ぐため、本体内部・床ブラシ内部には運転を止める保護装置が付いています。次のようなときは、保護装置が働きます。お手入れをしてください。ブラシ起毛布2凸部413回転部・お手入れカバーは水洗いできます水洗い後は、陰干しで十分に乾かしてください312❸お手入れカバーの凹部をツメにかけ、凸部を矢印の方向に倒す3電源凹部1ツメギア4ください。溝「しまる」の位置に❹溝にコインなどを入れ、合わせる⁃⁃ 転部・お手入れカバー以外は水洗いしないでください。回(故障の原因)⁃⁃ 回転部の両端には注油しないでください。(回転不良の原因)16消費電力外形寸法長さ 幅 高さ100V•850W• 315• 215• 257•50/60Hz•〜約 120W mm mm mm共用(を押し、電源プラグコンセントから抜く❷床ブラシに巻き込んだ異物を取り除く約 10 分後、保護装置が解除され、再び使えます。吸込仕事率質量4.0kg)ホース・•伸縮延長管・•床ブラシ含む運転音集じん容積電源コードの長さ320W 〜約 30W64dB•〜約 58dB0.25L5mお掃除手元スイッチ「強」にて消費電力 850W、吸込仕事率 320W、運転音 64dBの後この製品は、日本国内用に設計されているため海外では使用できません。また、アフターサービスもできません。This product is designed for use only in Japan and cannot be used in any other country. No servicing is available outside of Japan.にこ部品名⁃⁃ ブラシの風路内にゴミがたまっていると、フィルター床は、すき間ノズルで取り除いてください。❶■抗菌の効果お 願 い⁃⁃ ブラシのフィルター部にホコリがたまっているとき床直しかた仕様凸部穴2⁃⁃取り付けるときは、無理に力を加えないでサインが点滅することがあります。使い古しの割りばしなどで取り除いてください。❸涼しい場所に置く床に強く押し付けた⁃⁃回転部(ブラシ)に異物を巻き込んだ⁃⁃ホットカーペットや毛足の長いじゅうたんを掃除したブラシの毛は切らないように!⁃⁃ギアにベルトがかかっていないと、回転部が回りません。❷ダストカップのゴミを捨てるか、または本体風路 ホー・ス・伸縮延長管・床ブラシなどに詰まったゴミや排気口などをふさいでいるものを取り除く⁃⁃回転部(ブラシ)を回転させ、そのまま放置したり、❶回転部を穴に差し込む❷ギアにベルトをかけ、回転部を取り付けるを押し、電源プラグをコンセントから抜く床ブラシの保護装置が働くとき 回転部、お手入れカバーを取り付ける⁃⁃左右逆には差し込めません。❶砂ゴミ、誤って吸い込んだ湿ったゴミなど、吸い込むゴミの種類によっては、ダストカップがいっぱいになる前に、保護装置が働くことがあります。⁃⁃本体風路・ホース・伸縮延長管・床ブラシなどにゴミが詰まったまま運転し続けた⁃⁃すき間ノズルを使い、運転し続けた⁃⁃夏期など室温が 35℃を超えるとき⁃⁃吸込口や排気口をふさいで運転し続けた⁃⁃フィルターサインが点滅したまま使った約 1 時間後、保護装置が解除され、再び使えます。 ゴミを取り除く❶回転部にからみついたゴミは、はさみで切り、取り除く❷車輪・自動停止装置にからみついたゴミは、ピンセットで取り除く直しかた⁃⁃ダストカップがゴミでいっぱいのまま運転し続けたベルト溝❶溝にコインなどを入れ「ひらく」の位置に合わせる❷お手入れカバーの凸部側を持ち上げてはずす❸回転部を持ち上げる❹ベルトをはずし、矢印の方へ抜く本体の保護装置が働くとき自動停止装置回転部 お手入れカバー、回転部をはずす2車輪お手入れカバー抗菌の確認を行った試験機関試験方法試験結果抗菌の方法抗菌の処理を行っている部品の名称のうよ床ブラシ99%以上 繊維に付着回転部のブラシ毛プリーツフィルターフィルター部(財)カケンテストセンター JIS L 1902(財)ボーケン品質評価機構 JIS L 190299%以上 繊維に付着不織布な99%以上 繊維に含浸不織布きフラボノイドフィルター (財)日本食品分析センター※風路割りばしJIS Z 2801と※ の他の効果そ抗ウイルスについて: 験機関 (財)試/日本食品分析センター、試験方法 / ウイルス浮遊液を滴下しウイルス感染量を測定、•試験結果 /6 時間後に 99% 以上抑制(フラボノイドフィルターに捕獲したものを抑制します)抗ダニ・スギ花粉について: 験機関 / 東京農工大学、試験方法 / ウェスタンブロット法、試•試験結果 /99% 以上抑制(ダニ)97% 以上抑制(スギ花粉)17は
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。