FZ-G1の取扱説明書・マニュアル [全44ページ 4.01MB]
g1mk1-oi-dfqw5761yat-Win7Win8-nonlogo-J-p20130211....
http://pc-dl.panasonic.co.jp/.../g1mk1-oi-dfqw5761yat-Win7Win8-nonlogo-J-p20130211.... - 4.01MB
- キャッシュ
48709view
44page / 4.01MB
29n 電源を入れたときその他の起動時のトラブルl セットアップユーティリティ(è 『操作マニュアル』「セットアップユーティリティ」)で、設定(パスワード設定を除く)を工場出荷時の設定に戻してください。再度セットアップユーティリティを起動し、各種設定をしてください。l 周辺機器をすべて取り外してください。l ディスクのエラーをチェックしてください。A 外部ディスプレイを含むすべての周辺機器を取り外す。B コンピューターを表示する。 1. 画面の下端から内側にフリックする。 2. タスクバーの[すべてのアプリ]をタッチする。 3. 「Windowsシステムツール」の[コンピューター]をタッチする。 (スタート)- [コントロールパネル] - [システムとセキュリティ ] – [電源オプション]をタッチする。C [Windows (C:)]/ [ローカルディスク(C:)]をロングタッチする。D [ツール] - [チェック]/ [チェックする] をタッチする。 標準ユーザーは管理者のユーザーアカウントのWindows パスワードを入力します。E [チェックディスクのオプション]で項目にチェックマークを付け、[開始]をタッチする。F [ディスク検査のスケジュール]をタッチし、パソコンを再起動させる。l 外部キーボードを接続して、下記の操作でパソコンをセーフモードで起動し、エラーの内容を確認してください。電源を入れて「Panasonic」起動画面が消えたとき*1 に、F8 を押し続け、「詳細ブートオプション」画面が表示されたら指を離してください。*1 セットアップユーティリティの「セキュリティ」メニューで[起動時のパスワード]を[有効]または[自動]に設定している場合、「Panasonic」起動画面が消えた後「パスワードを入力してください。」が表示されます。パスワードを入力し、Enter を押してすぐに F8 を押し続けてください。 n パスワード入力パスワードを入力しても再度入力を求められる。<外部キーボード接続時のみ>l NumLk ランプ の点灯中は、キーボードがテンキーモードになっています。NumLkを押して解除してください。l Caps Lock ランプ の点灯中は、キーボードが大文字入力モードになっています。Shift + Caps Lockを押して解除してください。「ユーザー名またはパスワードが正しくありません」と表示され、Windows にログオンできない。l ユーザー名に「@」が使用されています。 別のユーザーアカウントがある場合: 別のユーザーアカウントでWindows にログオンし、「@」を含むユーザーアカウントを削除してください。その後、新しいユーザーアカウントを作成してください。 別のユーザーアカウントがない場合: 再インストールが必要です。(è22ページ)DFQW5761YAT_FZ-G1mk1_8_7_OI_J.indb 29 2013/05/09 17:24:22
参考になったと評価
174人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
3539 view