ARROWS A 202Fの取扱説明書・マニュアル [全238ページ 15.82MB]
202f_userguide.pdf
http://help.mb.softbank.jp/.../202f_userguide.pdf - 15.82MB
- キャッシュ
32549view
238page / 15.82MB
52スライドイン機能について画面の端(スライドスポット)から中央にスライドすると、任意のアプリケーションをランチャー表示(スライドインランチャー)したり、画面メモ機能(キャプメモ)を起動したりできます。スライドイン機能はどの画面からでも表示できるので、よく使うアプリキャプメモを利用する表示されている画面を簡単な操作でキャプチャし、描画ツールを使って手書きで画像を編集したり、ほかのアプリケーションと共有したりできます。ケーションや画面メモ機能をいつでもすばやく起動することができます。スライドスポットから画面の中央にスライドスライドインランチャーを利用する・お買い上げ時は「スライドイン機能設定」が「ON」に設定されています。スライドスポットから画面の中央にスライド・お買い上げ時は、画面の右下端にスライドスポットが設定されています。・確認画面が表示されたときは、画面の指示に従って操作してください。の上で指を離すランチャーが表示されます。・お買い上げ時は、画面の左下端にスライドスポットが設定されています。・確認画面が表示されたときは、画面の指示に従って操作してください。指を離さずに、起動するアプリケーションアイコンの上に移動してから離すシャッター音が鳴り、画面がキャプチャされて画像が保存・表示されます。・マナーモードを設定している場合は、シャッター音は鳴りません。・保存された画像はギャラリーの「スクリーンショット」アルバムなどから確認できます。・テレビ視聴画面など、アプリケーションや機能によっては画面をキャプチャできない場合があります。・スライドスポットから画面の中央にフリックし、ても画面をキャプチャできます。アプリケーションが起動します。・ランチャーから指を離して、アプリケーションアイコンをタップしてもアプリケーションを起動できます。・アプリケーションアイコンをロングタッチすると、アプリケーションアイコンの削除や変更ができます。・をタップするとランチャーに表示するアプリケーションアイコンを追加できます。・をタップするとスライドスポットの位置などの設定ができます。画像を編集する場合はツールをタップをタップし
参考になったと評価
18人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
392 view
5606 view