EP-805Aの取扱説明書・マニュアル [全84ページ 4.24MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					4124722_00.PDF
					
					
					
					http://dl.epson.jp/.../4124722_00.PDF - 4.24MB 
 - キャッシュ 
					
						88063view
					
					84page / 4.24MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	操作部の名称と働き25セットアップモード操作パネルで、[l][r]で[セットアップ]を選択します。プリンターのお手入れや、操作パネルの表示方法などの各種設定ができます。項目名 説明インク残量の表示 インク残量(表示は目安)が確認できます。インクが少なくなると表示されます。しばらくは印刷できますが、早めに新しいインクカートリッジを用意してください。インク残量が限界値以下になると表示されます。プリンターのお手入れ プリントヘッドのノズルチェックプリントヘッドのノズル(インク吐出孔)が詰まっているかどうかを確認します。U「ノズルチェックとヘッドクリーニング」58ページプリントヘッドのクリーニングプリントヘッドのノズルをクリーニングして、目詰まりを解消させます。U「ノズルチェックとヘッドクリーニング」58ページプリントヘッドのギャップ調整プリントヘッドのギャップ(ずれ)を調整します。印刷結果がぼやけるときや、文字や罫線がガタガタになるときにお試しください。・ギャップ調整パターン印刷中に給紙機構の動作音がしても故障ではありません。・実行しても改善されないときは、パソコンと接続し、プリンタードライバーからのギャップ調整をお試しください。U『ユーザーズガイド』(電子マニュアル)「メンテナンス」-「印刷のずれ(ギャップ)調整」インクカートリッジ交換インクカートリッジを交換します。U「インクカートリッジの交換」55ページプリンター設定 ディスクレーベル印刷位置調整ディスクレーベルの印刷位置がずれるときに印刷位置の調整値(上下・左右)を設定します。シール印刷位置調整 ミニフォトシールの印刷位置がずれるときに印刷位置の調整値(上下・左右)を設定します。こすれ軽減 印刷結果がこすれて汚れるときに設定します。 [する]にすると、印刷速度が遅くなることがあります。印刷こすれが発生したときだけお使いください。電源を切ると[しない]に戻ります。音の設定 操作音やエラー音などのオン・オフ、および音量を設定します。スクリーンセーバー設定[メモリーカード内の写真]にすると、最終操作の約3分後に液晶ディスプレイに写真が順次表示されます。自動電源オフ設定 プリンターを最後に操作してから自動で電源を切るまでの時間を設定します。(EP-905F以外)スリープ移行時間設定プリンターを最後に操作してからスリープモードに移行するまでの時間を設定します。設定した時間になるとディスプレイが暗くなります。設定クリア プリンター設定の項目を購入時の状態(メーカー設定値)に戻します。基本設定 日付/時刻設定 日時や時刻を設定します。 (EP-905Fのみ)U『準備ガイド』-「日時の設定」言語選択/Language操作パネルに表示される言語を選択します。
 
	
		
			参考になったと評価
  
182人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									1941 view
								 
		
								
									
									2532 view
								 
		
								
									
									4523 view
								 
		
								
									
									10236 view
								 
		
								
									
									2087 view
								 
		
		
		
				 
				
				
				
		もっと見る