IXY DIGITAL 3000 ISの取扱説明書・マニュアル [全179ページ 4.14MB]
ixy3000is.pdf
gizport - 2013-10-03
http://cweb.canon.jp/.../ixy3000is.pdf - 4.14MB
- キャッシュ
27780view
179page / 4.14MB
故障かな?と思ったら153目が赤く写る(p.92)*[赤目緩和ランプ]を[入]に設定してください(p.142)。ストロボ撮影のときは、ランプ(前面)が点灯(p.40)して、約1秒間は赤目現象を緩和するため撮影できません。また、写される人がランプを見ているときに効果があります。「室内を明るくする」、「写したい人に近付く」と効果が上がります。カードへの画像の記録時間が長い、または連続撮影速度が遅くなった*カードをこのカメラで物理フォーマットしてください(p.50)。撮影機能やFUNC.メニューの設定ができない*設定できる項目は撮影モードによって異なります。メニュー一覧でご確認ください(p.156~159)。動画撮影正しい撮影時間が表示されない、または中断される*カードをこのカメラで初期化するか、書き込み速度の速いカードを使ってください。撮影時間が正しく表示されないときも、カードには実際に撮影した時間の動画が撮影されています(p.29)。液晶モニタ-に [!]が赤く表示され、撮影が自動的に終了したカメラの内部メモリーが少なくなりました。以下の方法を試しください。*カードをこのカメラで物理フォーマットする(p.50)。*記録画素数を小さくする(p.99)。*書き込み速度の速いカードを使う。再生再生できない*パソコンでファイル名やフォルダ構造を変えると再生できないことがあります。 ファイル名やフォルダ構造については、「ソフトウェアクイックガイド」を参照してください。再生が中断する、または音声が途切れる*このカメラで初期化したカードをお使いください(p.50)。*動画を、読み込み速度の遅いカードにコピーして再生すると、再生が一瞬中断することがあります。
参考になったと評価
24人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
865 view
602 view