IXY DIGITAL 3000 ISの取扱説明書・マニュアル [全179ページ 4.14MB]
ixy3000is.pdf
gizport - 2013-10-03
http://cweb.canon.jp/.../ixy3000is.pdf - 4.14MB
- キャッシュ
27780view
179page / 4.14MB
カードを初期化する51節電機能(オートパワーオフ)バッテリーの消耗を防ぐため、カメラを操作しない状態で一定の時間がたつと、自動的に画面を消したり、電源を切ったりする機能です。撮影状態での節電機能約1分間で画面が消え、さらに約3分間たつとレンズが収納されて電源が切れます。画面が消えた状態でもレンズが出ているときは、シャッターボタンを半押し(p.20)すると画面が表示され、撮影できます。再生状態での節電機能約5分間で画面が消え、電源も切れます。初期化について*付属のカードはあらかじめ初期化されています。*[カードが異常です]のメッセージが表示されたときや、カメラが正しく動かないときは、初期化すると使えるようになることがあります。その際、カード内の画像をパソコンなどにコピーしてから初期化してください。*カード内のデータは初期化や削除をしても、ファイル管理情報が変更されるだけで、完全には消えません。譲渡や廃棄するときは注意してください。廃棄するときはカードを破壊するなどして、個人情報の流出を防いでください。*音声(p.135)が記録されているときは、手順2の画面右側に[_]が表示されます。初期化すると音声も消えます。*初期化の画面で表示されるカードの総容量は、カードに表記されている容量よりも少なくなることがあります。*物理フォーマットはカード内の全記憶領域を初期化するため、通常の初期化よりも時間がかかります。*物理フォーマット中に[中止]を選ぶと、初期化を中止できます。中止してもカードは問題なく使えますが、データはすべて消えます。*節電機能で画面が消えるまでの時間を変えられます(p.138)。*節電機能を切ることができます(p.138)。
参考になったと評価
24人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
865 view
602 view