NB1000の取扱説明書・マニュアル [全212ページ 9.61MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					optio-nb1000.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.ricoh-imaging.co.jp/.../optio-nb1000.pdf - 9.61MB 
 - キャッシュ 
					
						30478view
					
					212page / 9.61MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	923撮影1 Aモードで十字キー(5)を押す押すたびにフォーカスモードが切り替わります。十字キー(23)でも切り替えられます。2 4ボタンを押す設定が保存され、撮影できる状態になります。ピントの合わせ方を選ぶ(フォーカスモード)=標準被写体までの距離が40cm以上のときに使用します。シャッターボタンを半押ししたときに、AFエリアにあるものにピントを合わせます。qマクロ被写体までの距離が約15~50cmのときに使用します。シャッターボタンを半押ししたときに、AFエリアにあるものにピントを合わせます。rスーパーマクロ被写体までの距離が約8~25cmのときに使用します。シャッターボタンを半押ししたときに、AFエリアにあるものにピントを合わせます。3パンフォーカス他の人に撮ってもらうときや、車や電車の窓越しに外の風景を撮るときなどに使用します。手前から奥までピントが合うようになります。s無限遠遠くにあるものを撮影するときに使用します。ストロボはa(発光禁止)となります。*9(グリーン)モードでは、=/q/3のみ選択できます。*=を選択し、被写体までの距離が25cmより近いと、自動的に15cmからのピント合わせが行われます(オートマクロ機能)。その場合は、画像モニターにqが表示されます。*qを選択して撮影する場合、被写体までの距離が50cmより遠いと、自動的に∞(無限遠)までのピント合わせが行われます。*qを選択して、シャッターボタンを半押しした時にピントが合わなくても、撮影はできます。ただし、この場合はピントが合っていないボケた画像が撮影されます。フォーカスモードの設定を保存する 1p.109ケへ ぺよゾ ゥケへ ぺよゾ ゥ ケへ ぺよゾ ゥ昧整昧整昧整SOK左悩左悩左悩MENU晋撰晋撰晋撰
 
	
		
			参考になったと評価
  
5人が参考になったと評価しています。