D3Sの取扱説明書・マニュアル [全492ページ 23.12MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					D3S_(10)02.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-17
					http://www.nikon-image.com/.../D3S_(10)02.pdf - 23.12MB 
 - キャッシュ 
					
						47608view
					
					492page / 23.12MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	必ずしもキャリブレーションボタンをCAL 表示ランプが点滅しても、押してバッテリーのキャリブレーションを行う必要はありません。また、キャリブレーションは途中で中断することもできます。• CAL 表示ランプの点滅時にキャリブレーションボタンを押さなかった場合は、約 10 秒後に通常の充電を開始します。• 途中でキャリブレーションを中断する場合は、もう一度キャリブレーションボタンを押します。測定が中断され、充電が開始されます。キャリブレーションが完了すると、CAL 表示ランプおよび全ての表示ランプが消灯し、充電を開始します。D こんなときは…• バッテリーを装着していないのに L および R の動作ランプと CAL 表示ランプが交互に点滅するクイックチャージャーに異常が発生しました。直ちに電源プラグをコンセントから抜いて、ニコンサービス機関に修理を依頼してください。• バッテリー装着時に L または R の動作ランプと CAL 表示ランプが交互に点滅する充電時にバッテリーまたはクイックチャージャーの異常が発生しました。直ちにバッテリーを取り外し、電源プラグをコンセントから抜いた後、ニコンサービス機関に修理を依頼してください。A 2 本のバッテリーを装着した場合L 側、R 側の両方にバッテリーを装着している場合、装着した順番に 1 本ずつ充電します。CAL 表示ランプが点滅しているときにキャリブレーションボタンを押すと、まずは最初に装着したバッテリーのキャリブレーションを行い、その後n446充電を行います。1 本目のバッテリーの充電が終わるまで、他のバッテリーはキャリブレーションも充電もできません。
 
	
		
			参考になったと評価
  
10人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									515 view
								 
		
								
									
									356 view
								 
		
								
									
									929 view
								 
		
								
									
									349 view
								 
		
								
									
									12699 view