D3Sの取扱説明書・マニュアル [全492ページ 23.12MB]
D3S_(10)02.pdf
gizport - 2013-08-17
http://www.nikon-image.com/.../D3S_(10)02.pdf - 23.12MB
- キャッシュ
35547view
492page / 23.12MB
拡張撮影メニューの設定G ボタン ➜ C 撮影メニュー[する]を選ぶと、撮影メニュー( A」∼「D」「)ごとに露出モード、シャッタースピード(露出、絞り値(露出モード g、hモード f、h のみ)のみ)を記憶できます。•[撮影メニュー切り換え]で「A」「B」「C」、 、、「D」のいずれかを選んでから露出モード、シャッタースピード、絞り値の設定を変更すると、カメラが設定内容を記憶します。記憶した設定内容は、設定時の撮影メニューを選び直すことで呼び出せます。•[しない]を選ぶと、[する]を選ぶ前に設定した露出モード、シャッタースピード、絞り値に戻ります。記録フォルダー設定G ボタン ➜ C 撮影メニュー記録フォルダーの新規作成や既存フォルダーからの選択を行います。新規作成の場合は[フォルダー番号指定]でフォルダー番号を設定します。既存フォルダーから選択する場合は[既存フォルダーから選択]を選びます。❚❚ フォルダー番号指定フォルダーを新規に作成します。1 [フォルダー番号指定]を選ぶ•[フォルダー番号指定]を選んでマルチセレクターの 2 を押すと、[フォルダー番号指定]画面が表示されます。•[フォルダー番号指定]画面の右上には、フォルダーを作成するスロットが下線で強調されて表示Uされます。フォルダーを作成するスロットは、[画像記録モード](0 94)の設定によって異なります。298
参考になったと評価
10人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
476 view
328 view
891 view
324 view
11076 view