DP2 Merrillの取扱説明書・マニュアル [全126ページ 5.19MB]
DP2Merrill_Manual_jp.pdf
gizport - 2013-09-02
http://www2nd.sigma-photo.co.jp/.../DP2Merrill_Manual_jp.pdf - 5.19MB
- キャッシュ
27480view
126page / 5.19MB
70 1 「 撮影設定 」 (P.28 )→「オートブラケット 」→「ずらし量 」を選択し、ボタンか ボタンを押します。 2 ボタンで、ずらし量をセットします。 ずらし量は、 1 / 3 段ステップで± 3 段まで設定できます。 3 ボタンを押して確定し、 シャッターボタンを半押しして撮影状態に戻ります。 (画面左端に、オートブラケットアイコンが表示されます。 ) ■ 初期設定では、適正 → アンダー → オーバー の順序で撮影されます。 ■ 各ドライブモードでの動作は以下のようになります。 1 コマ撮影 シャッターボタンを押すごとに1 コマずつ撮影されます。連続撮影 シャッターボタンを押し続けると3 枚連続撮影されます。セルフタイマー 2 秒 シャッターボタンを押した後、2 秒後に3 枚連続撮影されます。 セルフタイマー 10 秒 シャッターボタンを押した後、10 秒後に3 枚連続撮影されます。 無限連写 シャッターボタンを押し続けている間、3 枚連続撮影がくり返されます。 インターバルタイマー撮影との併用はできません。 ■ 各露出モードでの補正は以下のように行われます。 P モード シャッター速度と絞りが共に変化します。 A モード シャッター速度が変化します。 S モード 絞りが変化します。 M モード 設定したシャッター速度を中心としてシャッター速度が変化します。
参考になったと評価
28人が参考になったと評価しています。