RD-UDA55の取扱説明書・マニュアル [全75ページ 6.75MB]
502f20bd463dd.pdf
gizport - 2013-10-03
http://manual2.jvckenwood.com/.../502f20bd463dd.pdf - 6.75MB
- キャッシュ
19280view
75page / 6.75MB
59または録音の 設定をする12トラックマークの付け方を設定する(TRACK MARK)録音レベルを調整する︵REC LEVEL︶トラ クマ クの付け方を設定する︵TRACK MARK︶外部機器の入力レベルを調整する 外 部 入 力 ( A U X )か ら 録 音 す る [TRACK MARK]を選び決定する自動または手動にするかを選び確定するメモリカードにラジオやD.AUDIO IN端子やAUX入力端子に接続した機器の音を録音している場合は、トラックマークを自動または手動で付けるかを設定します。※SETUPキーを押し[REC SETUP]を選択しておいてください。(56ページ参照)この操作は本体でも行うことができます。設定により無音状態が2秒以上続くと、その箇所にトラックマークが自動で付きますが、音源からのノイズなどによって、トラックマークが付かない場合もあります。録音中にトラックマークを付けたいところでENTERキーを押してください。本機ではトラックマークからトラックマークの間を曲と見なします。※[RETURN]を選ぶと、前の表示に戻ります。AUTO(自動で付ける)を選んだ場合は、トラックマークを何分ごとに付けるか(AUTO MARK)を設定できます。(60ページ参照)※CDから録音している場合は、設定に関わらず、曲ごとに自動でトラックマークが付きます。※ラジオを録音している場合は、AUTO MARKで設定した間隔でトラックマークが付きます。※D.AUDIO IN端子やAUX入力端子に接続した機器の音を録音している場合は、無音状態が2秒以上続くと、その箇所にトラックマークが付きます。HintAUTO(トラックマークを自動で付ける)を選んだ場合MANUAL(トラックマークを手動で付ける)を選んだ場合
参考になったと評価
28人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
785 view
556 view
1308 view