UD-A77の取扱説明書・マニュアル [全33ページ 2.36MB]
B60-5653-10_BEFOREUSE.pdf
gizport - 2013-10-22
http://manual2.jvckenwood.com/.../B60-5653-10_BEFOREUSE.pdf - 2.36MB
- キャッシュ
19478view
33page / 2.36MB
8注意機器の接続は取扱説明書に従う関連機器を接続する場合は、各々の機器の取扱説明書をよく読み、電源を切り、説明に従って接続する。また、接続は指定のコードを使用する。あやまった接続、指定以外のコードの使用、コードの延長をすると発熱し、やけどの原因となることがあります。機器の上に重いものや外枠からはみ出るような大きな物を置かないバランスがくずれて倒れたり、落下したりして、けがの原因となることがあります。機器に乗らない機器に乗ったり、ぶら下がったりしない。特にお子様にはご注意ください。倒れたり、こわれたりして、けがの原因となることがあります。はじめから音量を上げすぎない突然大きな音が出て、聴力障害などの原因となることがあります。特にヘッドホンをご使用になるときは注意してください。長時間音が歪んだ状態で使わないスピーカーが発熱し、火災の原因となることがあります。耳を刺激するような大きな音で長時間続けて聞かない聴力に悪い影響を与えることがあります。特にヘッドホンをご使用になるときは注意してください。ひび割れディスクは使わないひび割れ、変形、または接着剤などで補修したディスクは使用しない。ディスクは機器内で高速回転しますので、飛び散って、けがの原因となることがあります。レーザー光線をのぞき込まないレーザー光が目に当たると、視力障害を起こすことがあります。定期的に内部の点検、清掃をする3年に1度程度を目安に、機器内部の点検、清掃をお勧めします。販売店、または最寄りのケンウッドサービス窓口に費用を含めご相談ください。内部にほこりのたまったまま長い間掃除をしないと、火災や故障の原因となることがあります。ディスク挿入口に手を入れない手がはさまれて、けがの原因となることがあります。特にお子様にはご注意ください。
参考になったと評価
12人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
2232 view
1507 view
742 view