LC-32GD3の取扱説明書・マニュアル [全227ページ 26.30MB]
lc32_37gd3_ope.pdf
gizport - 2013-10-22
http://www.sharp.co.jp/.../lc32_37gd3_ope.pdf - 26.30MB
- キャッシュ
32570view
227page / 26.30MB
40画面サイズの自動最適化(オートワイド) (つづき)■ 受信している放送や外部入力されたソフトの映像の上下に黒い帯があるとき、画面サイズを自動的に「シネマ」にする機能です。■ 映像判別機能は、地上アナログ放送を受信しているとき、入力1~4のときに働きます。映像判別機能について»D4映像端子からの入力に対しては、入力された映像が「525i」のときのみ働きます。»デジタル放送の映像に対しては働きません。おしらせ おしらせ 映像判別の設定1①メニュー を押し、メニュー画面を表示する②で「本体設定」を選ぶ③で「オートワイド」を選び、決定 を押す2① で「映像判別」を選び、決定 を押す②で「する」または「しない」を選び、決定 を押す3メニュー または終了 を押し、通常画面に戻すS2対応の設定■ S2映像端子から入力された映像に画面サイズ制御信号が含まれているとき、自動的に最適な画面サイズで表示する機能です。■ S2対応機能は、入力3・4のとき (入力選択が「S2映像」または「自動」でS2映像が表示されているとき)に働きます。1入力切換 を押し、S映像ケーブルを接続している入力を選ぶ2①メニュー を押し、メニュー画面を表示する②で「本体設定」を選ぶ③で「オートワイド」を選び、決定 を押す次ペ ジへ本体設定 ⋯ オートワイド] 音声調整 省エネ設定 本体設定 機能切換 地域設定 チャンネル設定 アンテナ設定 スピーカー設定 位置調整 オートワイド 映像反転 [しない] Language(言語設定) [日本語] 個人情報初期化 する しない 映像の上下に黒帯がある時、 画面サイズを最適化する設定です。 映像判別 ■メニュー [本体設定 ⋯ オートワイド] テレビ フタを閉じたところ LC-32/37GD3-GD4(S)_027-041 04.7.28, 2:02 PM Page 40 Adobe PageMaker 6.5J/PPC
参考になったと評価
27人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
953 view