LC-37GD3の取扱説明書・マニュアル [全227ページ 24.43MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					lc37gd3_ope.pdf
					
					
					gizport  - 2013-10-03
					http://www.sharp.co.jp/.../lc37gd3_ope.pdf - 24.43MB 
 - キャッシュ 
					
						26316view
					
					227page / 24.43MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	198明るさセンサー 明るさ 映像 黒レベル 赤 緑 青 プロ設定 リセット スピーカー設定 ※2 入力解像度 自動同期調整 入力表示選択 画面調整 映像反転 Language(言語設定) カラーマネージメントー色相 カラーマネージメント-彩度 カラーマネージメント-明度 切、入、入:表示あり -8~標準~+8 0~+40 -30~0~+30 -30~0~+30 -30~0~+30 -30~0~+30  する、しない 映像調整※1R Y G C B M リセット -30~0~+30 -30~0~+30 -30~0~+30 -30~0~+30 -30~0~+30 -30~0~+30音声調整※1高音 低音 バランス ※2 ドルビーバーチャル リセット -15~0~+15 -15~0~+15 左~中央~右 切、入 する、しない ※3  640×400、720×400、640×480、848×480、1024×768、1280×768 する、しない 入力5、ビデオ5、ビデオ、DVI-I、DVD、PC省エネ設定 パワーマネージメント  しない、モード1、モード20~180 0~100 0~180 0~40水平位置 垂直位置 クロック周波数 クロック位相 リセット 本体設定 映像オフ 入力選択 入力4端子設定 QS駆動 センタースピーカー入力 デジタル音声出力 機能切換 する、しない デジタルPC、アナログPC、デジタルAV、アナログAV 録画出力、モニター出力(固定)、モニター出力(可変)、入力 する、しない する、しない 非連動、連動 デジタル設定 する、しない しない、左右反転、上下反転、上下左右 日本語、Englishi.LINK設定  i.LINK自動切換 する、しない 音質補正 PC入力時のメニュー項目一覧  ■入力5を選択し、入力選択を 「アナログPC」または「デジタルPC」に設定しているときのメニュー項目です。 ※1 AVポジションごとに設定できます。また、AVポジションごとに工場出荷時の設定が異なります。※2 ドルビーバーチャル 「入」のときは選択できません。※3 入力信号の種類により、表示項目が異なります。»条件によりメニュー項目が灰色で表示される場合があり、その項目は選択することができません。おしらせ おしらせ メニュー項目一覧 (つづき)LC-37GD3(S)_187-209 04.5.28, 5:54 PM Page 198 Adobe PageMaker 6.5J/PPC
 
	
		
			参考になったと評価
  
9人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									493 view