YST-M40
x
Gizport

YST-M40の取扱説明書・マニュアル [全8ページ 0.14MB]

5
YST-M40_j.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www2.yamaha.co.jp/.../YST-M40_j.pdf - 0.14MB - キャッシュ
3504view
8page / 0.14MB
Share (facebook)
6 / 8 ページ
 
6 / 8 ページ
ファイルを開く
現在のページURL
  スリーディ サラウンド  ワイマージョン (3D SURROUND) についてワイマージョンは通常のステレオソース再生時に拡がり感を強調し、2つのスピーカのみで立体的 (3D)な音場をつくり上げるヤマハ独自の技術です。聴感上、自然感があり、長時間聴いても疲れにくい特長をもっています。ワイマージョンは、右スピーカの3D SURROUNDスイッチで効果のオン/オフを切り換えることができます。故障かな?と思ったら本機が正常に機能しない場合は、下記の表に従って問題点をチェックしてください。ここでは一般的な使用上のミスと対策を記載しています。それでも問題が解決しない場合、あるいは表に記載されていない問題が生じた場合は、電源プラグを抜いて、お買上げ店または最寄りのヤマハ電気音響製品サービス拠点へお問合せの上、 サービスをご依頼ください。問 題 原 因 対 策電源プラグをコンセントにしっかり接続してください。電源プラグをコンセントにしっかり接続し、右スピーカの(スタンバイ/オン)スイッチをオンにしてください。VOLUMEコントロールを右に回して音量を上げてください。接続機器の音量を上げてください。接続をもう一度しっかりやり直すか、 別の接続ケーブルを使ってください。接続機器の音量を下げてください。接続をもう一度しっかりやり直すか、 別の接続ケーブルを使ってください。ステレオソースを再生してください。※ (スタンバイ/オン)スイッチがオフになっていてもVOLUMEコントロールが最大に設定されていると、 ヘッドフォンを通して若干量のサウンドが聞こえることがありますが、故障ではありません。また、ヘッドフォン接続時はスピーカから音は出ませんが、VOLUMEコントロールが最大に設定されていると、 若干量のサウンドがスピーカから聞こえることがありますが、故障ではありません。スピーカからサウンドが聞こえない。サウンドが歪む。ノイズが気になる。3Dサウンドが聞こえない。電源プラグがコンセントにしっかり接続されていない。右スピーカの(スタンバイ/オン)スイッチがスタンバイになっている。または電源プラグが抜かれている。音量が最小になっている。入力信号レベルが低すぎる。接続が不良。入力信号レベルが高すぎる。接続が不良または不十分。再生ソースがモノラルです。すべり止めパッド図のようにスピーカの底面に付属のすべり止めパッドを取り付けてください。スピーカがすべりにくくなり安定します。※安定した平らな面に設置して使用してください。3

参考になったと評価
  6人が参考になったと評価しています。

このマニュアルの目次

  • 1 .
    POWERED MULTIMEDIA SPEAKE...
    POWERED MULTIMEDIA SPEAKERSYST-M40POWERED MULTIMEDIA SPEAKERS YST- M40TMVOLUMEBASS TREBLE 3D SURROUND取扱説明書ご使用の前にこの取扱説明書を必ずお読みください。お読みになった後は保証書と共に大切に保管してください。
  • 2 .
    ii安全上のご注意  (安全に正しくお使いいただく...
    ii安全上のご注意  (安全に正しくお使いいただくために)● ご使用の前に必ずこの 「安全上のご注意」をよくお読みになり、正しくお使いください。またお読みになったあと、いつでも見られる所に必ず保存してください。●この取扱説明書および製品への表示では、製品を安全に正しくお使いいただき、あなたや他の人々への危害や財産への損害を未然に防止するために、いろいろな絵表示をしています。内容をよく理解してから本文をお読みください。●本機に水を入れたり、ぬらさないようにご注意ください。またぬれた手で電源プラグを抜き差ししな...
  • 3 .
    iii 注意この表示を無視して、誤った取扱いをする...
    iii 注意この表示を無視して、誤った取扱いをすると、人が傷害を負う可能性が想定される内容、および物的損傷のみの発生が想定される内容を示しています。●湿気やほこりの多い場所に置かないでください。火災・感電の原因となることがあります。● ぐらついた台の上や傾いた所など不安定な場所に置かないでください。落ちたり、倒れたりしてけがの原因となることがあります。●電源コードを熱器具に近付けないでください。コードの被ふくが溶けて、火災・感電の原因となることがあります。● 直射日光が当たる場所など異常に温度が高くなる場所...
  • 4 .
    はじめにこのたびはYAMAHA YST-M40パワ...
    はじめにこのたびはYAMAHA YST-M40パワードマルチメディアスピーカシステムをお買い求めいただきまして、 まことにありがとうございます。YST-M40パワードマルチメディアスピーカシステムはアドバンスド・ヤマハ・アクティブ・サーボ・テクノロジーを駆使し、すぐれたパフォーマンスで、コンパクトながら豊かな低域サウンドを実現します。パッケージ内容物に損傷がないか確認してください。同梱されていない品目または損傷のある場合は、本機をお買い求めの販売店にご連絡ください。サブウーファTO RIGHTSPEAK...
  • 5 .
    コントロール部と端子2 3 4 5 A6フロント...
    コントロール部と端子2 3 4 5 A6フロント リア87901(右スピーカ) (左スピーカ) (右スピーカ)VOLUMEBASS TREBLE 3D SURROUNDTO LEFTSPEAKERINPUT 2INPUT 1OUTPUT(ADJ.VOL)DC 15VTO RIGHTSPEAKER1ボリュームVOLUMEコントロールスピーカシステム全体の音量を調整します。右に回すと大きくなり、左に回すと小さくなります。2 (スタンバイ/オン)スイッチ/インジケータスイッチを押すと電源が入...
  • 6 .
      スリーディ サラウンド  ワイマージョン (3...
      スリーディ サラウンド  ワイマージョン (3D SURROUND) についてワイマージョンは通常のステレオソース再生時に拡がり感を強調し、2つのスピーカのみで立体的 (3D)な音場をつくり上げるヤマハ独自の技術です。聴感上、自然感があり、長時間聴いても疲れにくい特長をもっています。ワイマージョンは、右スピーカの3D SURROUNDスイッチで効果のオン/オフを切り換えることができます。故障かな?と思ったら本機が正常に機能しない場合は、下記の表に従って問題点をチェックしてください。ここでは一般的な使用上...
  • 7 .
    仕様タイプ アドバンスド・ヤマハ・アクティブ・サー...
    仕様タイプ アドバンスド・ヤマハ・アクティブ・サーボ・テクノロジー方式出力 12W+12W(1kHz、4Ω、10%T.H.D)入力感度 200mV(1kHz、12W/4Ω)入力インピーダンス20kΩ再生周波数帯域 70Hz~20kHz入力右スピーカ オ-ディオ信号用3.5mmステレオミニジャック×2ACアダプター用電源入力ジャック左スピーカ 右スピーカ接続用RCAピンジャック出力 RCAピンジャック(左スピーカ用)オ-ディオ信号出力用3.5mmステレオミニジャック出力レベル 0.7V/330Ω(200mV)...
  • 8 .
    ヤマハホットラインサービスネットワークは、本機を末...
    ヤマハホットラインサービスネットワークは、本機を末永く、安心してご愛用いただけるためのものです。サービスのご依頼、お問い合わせは、お買上げ店、またはお近くのサービス拠点にご連絡ください。●保証期間お買い上げ日より1年間です。●保証期間中の修理保証書の記載内容に基づいて修理させていただきます。詳しくは保証書をご覧ください。●保証期間が過ぎているとき修理によって製品の機能が維持できる場合にはご要望により有料にて修理いたします。●修理料金の仕組み◆ 技術料故障した製品を正常に修...