T-S500の取扱説明書・マニュアル [全12ページ 1.02MB]
T-S500_J.pdf
gizport - 2013-10-15
http://www2.yamaha.co.jp/.../T-S500_J.pdf - 1.02MB
- キャッシュ
8868view
12page / 1.02MB
7 Ja故障かな?と思ったら付録■全般オーディオ部・ 出力レベル / インピーダンスFM (100% 変調、1 kHz). ............................. 1.6 V/1.2 k ΩAM (30% 変調、 1 kHz)................................. 0.4 V/1.2 k ΩFM チューナー部・ 受信周波数................................................ 76.0 ~ 90.0 MHz・ 50 dB S/N 感度 (IHF、100% 変調 ) MONO .......................................................... .3 uV (20.2 dBf)・ 実用感度 (S/N 30 dB) MONO .......................................................... ...................1.0 uV イメージ妨害比............................................................... 40 dBIF 妨害比.......................................................... ................ 70 dB実行選択度(400 kHz)..................................................70 dB・ S/N 比 (IHF)MONO/STEREO ........................................... 80 dB/7 5 dB・ 歪調 (1 kHz)MONO/STEREO............................................... 0.3% /0.5% ・ ステレオセパレーション (100% 変調、1 kHz) ..... 43 dB・ 周波数特性 (20 Hz ~ 15 kHz) ....... ........................ - 3 dB・ アンテナ入力(unbalanced) ..........................................75 ΩAM チューナー部・ 受信周波数................................................ 531 ~ 1611 kHz・ 実用感度................................................................... 300 uV/m・ 選択度........................................................... .................... 30 dB・ S/N 比.......................................................... .................... 50 dB・ イメージ妨害比............ .................................................... 35 dB・ 全高調波歪 ........................................................................ 0.8%総合・ 電源電圧........................................... AC 100 V、50/60 Hz・ 消費電力............................................................................... 9 W・ 寸法 (W × H × D) ......................... 435 x 87 x 306 mm・ 質量 ........................................................... ...................... 3.2 kg* 仕様、および外観は、改良のため予告なく変更することがあります。症状 原因 対策電源を入れてもすぐに切れてしまう電源プラグがしっかり接続されていない。電源プラグを AC コンセントにしっかりと差し込んでください。本機が外部電気ショック ( 落雷または過度の静電気 ) をうけた。AC コンセントから電源プラグを抜き、約 30 秒後にもう一度差し込んでください。ハム音が出るステレオピンケーブルがしっかり接続されていない。ステレオピンケーブルをしっかり差し込んでください。症状が改善されない場合は、ステレオピンケーブルに問題がないか確認してください。本機が正常に作動しない内部マイコンが外部電気ショック ( 落雷または過度の静電気 )、または電源電圧の低下によりフリーズしている。AC コンセントから電源プラグを抜き、約 30 秒後にもう一度差し込んでください。主な仕様
参考になったと評価
13人が参考になったと評価しています。