T-S500の取扱説明書・マニュアル [全12ページ 1.02MB]
T-S500_J.pdf
gizport - 2013-10-15
http://www2.yamaha.co.jp/.../T-S500_J.pdf - 1.02MB
- キャッシュ
8877view
12page / 1.02MB
選局する4 Ja放送局の電波が強く、周りに障害物がないときは、自動選局で放送を受信することができます。1 FM/AM ボタンを押して、受信したいバンド(FM または AM)を選ぶ。2 TUNING MODE ボタンを押して、 “Auto tune”を選ぶ。3 PRESET/TUNING つまみを回して、自動で放送局を選ぶ。放送を受信すると、TUNED インジケーターが点灯し、ディスプレイに放送局の周波数が表示されます。放送局の電波が弱く、自動選局ができない場合は、手動で選局してください。1 FM/AM ボタンを押して、受信したいバンド(FM または AM)を選ぶ。2 TUNING MODE ボタンを押して、 “Manual tune”を選ぶ。3 PRESET/TUNING つまみを回して、聴きたい放送局の周波数を選ぶ。放送を受信すると、TUNED インジケーターが点灯します。プリセット番号を選ぶだけで、登録(プリセット)した放送局を選ぶことができます。放送局の登録(プリセット)方法は次のページをご覧ください。1 TUNING MODE ボタンを押して、 “Preset tune”を選ぶ。2 PRESET/TUNING つまみを回して、聴きたい放送局のプリセット番号を選ぶ。■ FM ステレオ放送の受信を改善するには放送局の電波が弱く、FM ステレオ放送の受信状態が良好でない場合は、モノラルモードに切り替えると受信状況が改善されます。FM ステレオ放送を受信中に、FM MODE ボタンを押して“AUTO STEREO”(ステレオモード)または“MONO”(モノラルモード)を選ぶ。ディスプレイの STEREO インジケーターは、ステレオモードで受信中は点灯し、モノラルモードで受信中は消灯します。本機がステレオモードでも、モノラル放送を受信中はSTEREO インジケーターは消灯します。選局する自動で選局する手動で選局するpAuto tune[FM 76.0MHzFM 82.5MHzpManual tune[FM 76.0MHz登録した放送局を選んで聴く(プリセット選局)ご注意ご注意
参考になったと評価
13人が参考になったと評価しています。