T-S500の取扱説明書・マニュアル [全12ページ 1.02MB]
T-S500_J.pdf
gizport - 2013-10-15
http://www2.yamaha.co.jp/.../T-S500_J.pdf - 1.02MB
- キャッシュ
8868view
12page / 1.02MB
2 Ja準備1 POWERパワー(電源)スイッチ/ランプ本機の電源を ON(オン)/OFF(オフ)します。y本機の電源がオンのとき、POWER ランプが点灯します。2 ディスプレイ受信している周波数などを表示します。3リモコン受光部ヤマハ製の AV アンプやプリメインアンプに付属しているリモコンからの信号を受信します。4DIMMERディマー(調光)ボタン押すたびにディスプレイの明るさが 4 段階で変化します。yこの設定は本機の電源をオフにした後も保持されます。5 MEMORYメモリー(登録)ボタン放送局を登録(プリセット)します(☞5 ページ)。6CLEARクリアー(取り消し)ボタン登録(プリセット)した放送局を取り消します(☞5 ページ)。7FM MODEモードボタンFM 放送をステレオで受信するかモノラルで受信するかを切り替えます(☞4 ページ)。8FM/AM ボタンFM 放送、AM 放送を切り替えます。9TUNINGチューニング(選局)MODEモードボタン選局方法を自動、手動、プリセット選局から選びます(☞4 ページ)。0PRESETプリセット(登録)/TUNINGチューニング(選局)つまみ・ プリセット選局モードのときは、登録(プリセット)されている放送局を選びます(☞4 ページ)。・ プリセット選局モード以外のときは、自動または手動で放送局を受信します(☞4 ページ)。ヤマハ製プリメインアンプまたは AV アンプに付属しているリモコンで、本機を操作できます。・本機とリモコンの間に障害物を置かないでください。・本機のリモコン受光窓に直射日光や強い照明(インバーター蛍光灯など)が当たっていると、本機をリモコンで操作できないことがあります。このような場合は、照明の向きを変えるか、本機を置く場所を変えてください。各部の名称と機能フロントパネル本機をリモコンで操作する30 306m 以内ご注意
参考になったと評価
13人が参考になったと評価しています。