T-S500の取扱説明書・マニュアル [全12ページ 1.02MB]
T-S500_J.pdf
gizport - 2013-10-15
http://www2.yamaha.co.jp/.../T-S500_J.pdf - 1.02MB
- キャッシュ
8868view
12page / 1.02MB
故障かな?と思ったら6 Jaご使用中に本機が正常に作動しなくなった場合は下記の点をご確認ください。対処しても正常に動作しない場合や、下記以外で異常が認められた場合は、本機の電源を切り、電源プラグを AC コンセントから抜いてからお買い上げ店または最寄りのヤマハ電気音響製品サービス拠点にお問い合わせください。■FM/AM 放送の受信故障かな?と思ったら症状 原因 対策参照ページFM雑音が入ることがある ( とくに電波が弱い地域 )バイクや自動車、サーモスタット付き電気器具などから出る雑音を拾っている。FM 屋外アンテナを、道路から離れたできるだけ高い位置に設置してください。雑音を出している電気器具を FM アンテナから離してください。雑音を出している電気器具に雑音防止器を取り付けてみてください。ーSTEREO インジケーターが点滅し、雑音が入るアンテナ入力が不足している。 アンテナの接続を確認してください。受信地域の電界強度にあったアンテナを設置してください。ー正しく選局されていない。 もう一度選局してください。4FM 専用アンテナを使用しているが、音が歪むなど受信感度が悪いマルチパス ( 多重反射 ) などの電波妨害を受けている。アンテナの高さや方向、設置場所を変えてください。ー自動選局できない電波が弱く、受信できていない。 FM 専用アンテナを使用してください。3手動選局してください。4AM自動選局できない電波が弱い、またはアンテナがしっかりと接続されていない。AM ループアンテナの接続を確認し、最も受信状態が良い方向へアンテナを向けてください。3手動選局してください。4ジー、ザー、ガリガリなどの雑音が出る雷、蛍光灯、モーター、サーモスタット付きの電気器具などから出る雑音を拾っている。雑音を出している電気器具を本機から離してください。AM 屋外アンテナを張り、アースを完全に取ると減少しますが、完全に除去するのは困難です。ーブンブンという騒音やうねり音が入る他の放送局からの電波が干渉している。本機の近くでテレビを使用している。本機とテレビを離して設置してください。ー
参考になったと評価
13人が参考になったと評価しています。