DHT-M380の取扱説明書・マニュアル [全44ページ 4.16MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					dhtm380.pdf
					
					
					gizport  - 2013-09-15
					http://www.denon.jp/.../dhtm380.pdf - 4.16MB 
 - キャッシュ
						33587view
					
					44page / 4.16MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	0操作のしかた 操作のしかたDSP サラウンドモードについて各サラウンドモードとその特長本機はデジタル信号処理により、音場を疑似的に再現する高性能な DSP(デジタル・シグナル・プロセッサー)を内蔵しています。なお、各サラウンドモードはアナログソースとPCM(96kHz ソースを除く)ソースでお楽しみいただけます。1 5チャンネルCH …Sス テ レ オTEREOサラウンド信号の Lch にはフロント Lch の信号、サラウンド信号の Rch…にはフロント Rch の信号を出力し、センター ch には Lchと Rch の同相成分を出力します。ステレオサウンドを楽しむためのモードです。2 Hホ ー ルALL反射音が回り込んでくるコンサートホールの雰囲気で楽しむためのモードです。3 Cシ ネ マINEMAモノラル録画の映画ソースを広がりのある音場の雰囲気で楽しむためのモードです。4 Cコ ン サ ー トONCERT天井が低いライブハウスのような場所でアーティストがすぐ近くで演奏しているような雰囲気で楽しむためのモードです。5 Gゲ ー ムAME ビデオゲームソースで楽しむためのモードです。※…再生するソースによっては、十分な効果が得られないことがあります。パーソナルメモリープラスについて本機には、入力ファンクションごとに選択されたサラウンドモードなどが自動的に記憶される『パーソナルメモリープラス』という機能を搭載しています。入力ファンクションを切り替えるたびに、前回使用されたときの記憶が自動的に呼び出されます。◎…パーソナルメモリープラス機能で各入力ファンクションごとに自動的に記憶される内容…①…サラウンドモード…②…入力モード選択機能※…サラウンドパラメーターおよび SDB/プリセットイコライザーの設定、各出力チャンネルの再生レベルは、サラウンドモードごとに記憶します。
 
	
		
			参考になったと評価
   40人が参考になったと評価しています。
40人が参考になったと評価しています。