F904iの取扱説明書・マニュアル [全625ページ 24.18MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F904i_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F904i_J_All.pdf - 24.18MB 
 - キャッシュ 
					
						37402view
					
					625page / 24.18MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	428その他の便利な機能セレクトメニューよく使う機能を登録するme8222お買い上げ時にmを押して表示されるノーマルメニューの他に、よく使う機能や電話帳データなどのメニュー項目を自由に登録して、自分だけのメニューを作れます(セレクトメニュー)。・セレクトメニューの1階層目に登録した機能は、待受画面で対応するダイヤルキー(1~9)を1秒以上押すことで起動できます。ただし、下の階層があるメニュー、人物、グループを登録した場合は、ダイヤルキーを1秒以上押しても起動できません。・メニュー設定の起動メニューを「セレクト」に設定すると、待受画面でmを押したときセレクトメニューが表示されます。❖テンプレートを読み込むあらかじめ用意されている4種類のテンプレートのいずれかを読み込んで、セレクトメニューを設定します。1mep2me71e1~4スタンダード(お買い上げ時):ミュージックプレイヤー、スイング設定、指紋のみ認証設定、開閉ロック、プライバシーモード設定、2in1モード切替、ホーム、現在地確認セキュリティ:開閉ロック、プライバシーモード設定、ICカードロック、ICカードロック時動作設定、ICカードオートロック設定、指紋登録、指紋のみ認証設定、パスワードマネージャーカスタマイズ:コーディネイト/きせかえ、ライフスタイル設定、待受画面選択、ディスプレイ回転操作音、文字サイズ設定、フォント選択、ダウンロード辞書、クイック返信本文登録ユーザデータ:Bookmark、画面メモ、スケジュール帳、メモ帳、目覚まし、単語登録、定型文、microSD3認証操作e「はい」を選択・セレクトメニューのメニュー項目をすべて削除している場合は、認証操作の後、テンプレートが読み込まれます。◆セレクトメニューを作成する・セレクトメニューの1つの階層には最大9個のメニュー項目が登録できます。1mep2メニュー項目を登録人物を追加登録する:me11e電話帳から登録する人物を選択人物が登録されます。・画像を設定していない電話帳データや、Flash画像、動画/iモーションを設定している電話帳データをセレクトメニューに登録すると、あらかじめ登録されている人物アイコンがメニュー画面に表示されます。機能を追加登録する:ame12・機能選択画面は、メニュー設定のノーマルの設定に従った表示形式で表示されます。ただし、ノーマルを「アニメーション」「シンプル」「きせかえツールに従う」に設定している場合は、機能選択画面が「タイルアイコン」で表示されます。b登録するメニュー項目にカーソルを合わせてpメニュー項目が登録されます。・下の階層がないメニュー項目を登録するときは、項目番号に対応するダイヤルキーを押すか、メニュー項目を選択すると登録できます。機能選択画面「受信メール」を登録した場合
 
	
		
			参考になったと評価
  
13人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									11017 view