F705iの取扱説明書・マニュアル [全546ページ 22.92MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F705i_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F705i_J_All.pdf - 22.92MB 
 - キャッシュ
						28095view
					
					546page / 22.92MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	168iモード/iモーション/iチャネル・iモードを終了すると、キャッシュに記録された表示履歴はすべて消去されます。・Flash画像が表示されている場合は、ページの操作方法が異なる場合があります。◆画面をスクロールする1サイト表示中にj・連続スクロールさせるときはjを1秒以上押します。・tまたはaを押すと、ページ単位でスクロールします。◆情報を再読み込みする1サイト表示中にme5◆URLを表示する1サイト表示中にme91・ラストURL一覧、URL履歴一覧、ブックマーク一覧、ツータッチサイト一覧、画面メモ一覧から操作する場合は pを押します。◆スクロールバーの表示を切り替える1サイト表示中にme98・m98を押すたびに、スクロールバーの表示/非表示が切り替わります。✔お知らせ・画面メモ表示画面からの操作:m→「表示」→「スクロールバー表示」または「スクロールバー非表示」・メッセージR/F詳細画面からの操作: m→「スクロールバー表示」または「スクロールバー非表示」マイメニューマイメニューを使うよく利用するサイトをマイメニューに登録することによって、次回からそのサイトに簡単にアクセスできます。・マイメニューには最大45件登録できます。登録にはiモードパスワードが必要です。・有料サイトに申し込むと自動的にマイメニューに登録されます。・マイメニューに登録できるのはiモードのサイトだけです。ただし、マイメニューに登録できないサイトもあります。登録できないサイトやホームページはブックマークに登録してください。◆マイメニューに登録する1サイトを表示e「マイメニュー登録」・各サイトによりページ構成が異なります。項目に対応するダイヤルキーを押すか、該当する項目を選択してください。2iモードパスワードの入力欄を選択eiモードパスワードを入力e「決定」・ご契約時のiモードパスワードは「0000」に設定されています。◆マイメニューからサイトを表示する1de1e「マイメニュー」e表示するサイトを選択
 
	
		
			参考になったと評価
   1人が参考になったと評価しています。
1人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									8471 view