F705iの取扱説明書・マニュアル [全546ページ 22.92MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F705i_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F705i_J_All.pdf - 22.92MB 
 - キャッシュ
						28095view
					
					546page / 22.92MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	203メール◆メールを選択受信する1ae63iモードセンターに接続され、保管されているiモードメールが一覧表示されます。・メール末尾のマークの意味は次のとおりです。:画像添付あり    :メロディ添付あり:iモーション添付あり    :トルカ添付あり:上記以外のファイル添付あり2メールごとに「保留」e「受信」「削除」「保留」から選択・「保留」を選択した場合は、そのままiモードセンターに保管されます。・iモードセンターに保管されているすべてのメールを削除するときは、「iモードセンターから全てのメールを」の「削除」を選択します。・ページが複数ある場合は、メール一覧の最後に表示される「前ページ」「次ページ」を選択すると前後のページを表示できます。3「受信/削除」e「決定」iモード問合せiモードメールがあるかどうかを問い合わせる圏外にいた間や電源を切っていた間などに、iモードメールが届いていないかを問い合わせます。iモード問合せ設定でメッセージR/Fも問い合わせするように設定している場合は、同時にメッセージR/Fもあるかどうかを問い合わせます。・電波状態によってはiモード問合せができない場合があります。1aea・iモード問合せ中はランプがレインボーで点灯します。iモード問合せ後、新着のiモードメールがないときは、ランプが赤色で点滅します。iモード問合せに失敗したときは、ランプが黄色で点滅します。・受信結果画面の操作は自動受信時と同じです。→P201
 
	
		
			参考になったと評価
   1人が参考になったと評価しています。
1人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									8471 view